他のアカウント

最近のトラックバック

« よく働いた土曜日 | トップページ | 日曜ランチ〜手打ちパスタと庭の野菜 »

BERINGER の Merlot

P9070001

2年前、日本に住んでいた頃に近所のSlow foodを出すお店でBeringerのワインを初めて飲んだ。
手頃な値段(それでも、レストランだから市場価格の2倍くらいだけど)でとても美味しいカベルネ・ソーヴィニヨンだった。
その後しばらく、Beringerのカベルネは我が家のワインクーラーにいつも入っていたくらい。

今回も最後の数本に対しての安い棚で、6ドル43セントで購入。
考えたらMerlotはここ1年くらい買っていなかったと思う。

Beringer Third Century, Merlot 2005, Napa, CA


綺麗な深紅のワインで、「あーこういうMerlotが好きだなぁ」と思う、丁度良い重さと甘い香りです。
Beringerのワインは、土地なんだろうか、作っているヒトが上手なんだろうか、安いけどとてもよくまとまっているといつも思う。少なくとも、私みたいな飲み方にはとても有り難い。

次回はここの白にもトライしてみよう。
カリフォルニアだから、いつかちょっとした休みに訪ねて行ってみたいな、と思う。

読んで頂いたついでに押していってくださいな
にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へブログランキング・にほんブログ村へ

« よく働いた土曜日 | トップページ | 日曜ランチ〜手打ちパスタと庭の野菜 »

テーブルワイン日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BERINGER の Merlot:

« よく働いた土曜日 | トップページ | 日曜ランチ〜手打ちパスタと庭の野菜 »

2019年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

moiつぶやく。

twitter

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ