GUENOC/Sauvignon Blanc 2007, Lake County
Sauvignon Blancは好きで夏にはよく買うのだけれど、これは美味しかったな。
確かにカリフォルニアワインには、秀逸なのが結構あるけれどね。
(正しい表現法は知らないけど)辛口なのに飲んだ後に
「あれ?甘かったっけ?」と思ってしまうくらい、
梨?蜂蜜?花?のような柔らかい香りが残る。
食事中も良かったけど、これだけで飲んでいても幸せになる。
今思うと、MANも良かったけどGUENOCのほうが上品で奥行きがあるかな、私はこっちが好きだ。
Monkey Bayは、体調とかもあったと思うけど「現在の」私の気分の1本ではなかった。
今日9月1日はLabor Dayで休日なので(それでも働く可哀想なダンナ)ステートワインはお休み。
明日また、ケースで仕入れてこなきゃ。
GUENOCはまた、買ってくると思う。
確か9ドルちょっと。
こういう花のような白ワインをハウスワインのグラスとしてふっと出されたら、それまであんまり上手くいかなかったデートでも最後にちょっと幸せになりそう、って思うのだけど。
高くないしね。←一般人にはここが重要。
« 8月最後の夕ご飯 | トップページ | 嵐が去って・・・(あれ、まだ?) »
「テーブルワイン日記」カテゴリの記事
- 天気とにらめっこしながら(2011.03.07)
- ウェットバーのつもりだったが。。。 と甘めワイン2本(2011.03.02)
- 手打ちラザニア、なかなか美味しい赤1本。(2011.02.28)
- 元気な花たち と、ワイン日記。(2011.02.09)
- この時期、やっぱりお外でしょう!(2010.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント