久しぶりのPinot Noir
大分秋っぽくなってきたソルトレークシティー、
「桃酒」作りのためにステートリカー&ワインに行ったら
残りワイン放出、ってコーナーを発見。
つ、つい・・・・ 買ってしまった。
で、その中で買うかどうか本当に迷ったPinot Noir。
美味しいはずなんだろうが、テーブルワインの範疇で。。。って、殆ど出会った試しがございません。
Domaine De Rochebin/2005, Pinot Noir, Bourgogne
・・・・うーん。
まぁ、いいのもあり、悪いのもあり、が こういうコーナーですね。
というか、これ、多分保存状態わるいんだと思うわ・・・
それでもクリームブルーチーズと一緒に、半分二人で飲んだんだけれど。
ワインのことはホントに分かりませんが、美味しいモノは 知らない私でも美味しいと思うからな。
まっ、いろいろ試して「安くて良いモノ」を探すのも大事。
赤は難しいかもしれないけどねぇ・・・やっぱり、ある程度のお値段はするからなぁ。
セールで6ドル75なり。
追加・訂正でございます
2日後残りを飲みました。大分棘がぬけ、柔らかい口当たりになり美味しく頂きました。
保存状態もそうでしょうが、若かったのかな。
デキャンタリングなんて出来ない(大体デキャンタを持ってない)けど、こういうとき、正しい知識は必要ねぇ、と思ってしまう。
あ、一応空気抜きしているので、普通の状態では2日は長すぎるかもしれない。
「テーブルワイン日記」カテゴリの記事
- 天気とにらめっこしながら(2011.03.07)
- ウェットバーのつもりだったが。。。 と甘めワイン2本(2011.03.02)
- 手打ちラザニア、なかなか美味しい赤1本。(2011.02.28)
- 元気な花たち と、ワイン日記。(2011.02.09)
- この時期、やっぱりお外でしょう!(2010.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント