霜が降りる季節
雪が降るくらいなんで当然ですけど、朝子供が学校に行くときは芝の上にうっすらと霜がおりているのが分かります。
落ち葉もきらきらしてる。
なぁんてセンチになれてるのは一瞬だけ!
ついさっきまで、この気温にTシャツ一枚で出掛けようとしてた娘を叱り飛ばしていました・・・
でも、どういう天気にどういう服を着るか、なんて分かんないか。
と、反省して服の入れ替えを始めたら、4人分はもう大変!
しかも引っ越しのあと、季節なんてめちゃめちゃな仕分けになっていたので、
多分、これは今日の一日仕事。
ということで?他の話題はまた後ほど。
あ、Happty Birthday! おねえちゃんたち!(日本はもう、日付変わってるもんね)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 被災地のはじっこの、普通の風景。(2011.06.07)
- ご無沙汰しています・・・日本に来ました。(2011.06.05)
- ちょっとお知らせ(2011.05.02)
- 暖かくなったと思ったら。(2011.04.04)
- プロってすごい。(2011.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こちらでもそろそろ霜が降りる頃となりました。
服の入れ替えはけっこう大変ですよね。
私なんて、ずっとそのままです(笑)
Skype、便利ですよね。
私も友達とSkypeで話していたのですが、携帯通話が無料同士なので、最近は携帯ばかりです。
ワシントンDCにいる友達には以前からSkypeを登録してと頼んでいるのですが、いまだに電話をかけてきます(笑)
ですから最近はほとんどSkypeは使用していないんですよ。
投稿: あくびむすめ | 2008年10月14日 (火) 19時11分
うぅぅー(T__T) 大変さを分かっていただけて光栄ですぅぅ・・・ 結局、子供のものだけで断念。
入れ替え、となると、当然子供達の部屋も片付けなければいけないんだもの・・・
Skypeは電話も安いし、何よりファイル(写真とか)の送受信が早い!ヘタながらも撮った写真を人にあげたいとき、「フルサイズで下さい」言われると、泣く泣く一枚ずつメール、になってしまうので。
ただ、日本とだと、時差があるので、結局私もメールに頼ってますね。あははは。
電話は・・・実は日本語でも電話は好きじゃないので避けてます
投稿: moi | 2008年10月14日 (火) 22時32分