Las Vegas旅行記〜4 ベガスの「すし六」編(2)
もう、そりゃもう、Happyにならないわけがないです。
周りのお客さん達も、もちろんみんな良い笑顔で食べてるしなー
うちのこぞーは、もう笑っちゃうくらい食べ続け(壊れてたね、あれは)ましたよ。
そしてデザート。子供達、無理だっつーの、と言うのに一人一品ずつ。。。。
抹茶のムース。こぞーはものすごい勢いで一人で平らげました・・・満腹中枢がショーとしてたに違いない。
娘は(なぜか今彼女のブームな)バニラアイス。乗せてあるクッキーには、「すし六」と
もちろん、彼女も綺麗に完食〜
私達にはすしシェフ・輝一さんが。。。
な、なんと、特別にペストリーを「焼いて」作ってくださった、ミルフィーユ!
勿論、カスタードクリームもバニラビーンズたっぷりの自家製、これがまた香り高くてほわっほわに軽くて美味しい!
目の前でミルフィーユが出来ていくのをとてもとても幸せな気分で見て、そして頂戴しました 出てくるまで、デザートの場所なんかないよー
と思っていたけど、別腹、とは良く言ったモノ。
輝一さん、素晴らしいお料理をありがとうございました。
実は輝一さんの奥様ゆかまるさんは、私の友人の大の仲良し、ということで、今回の旅行中、いろんな情報を頂いたんです。どうもありがとう!!!
ちなみにゆかまるさんのブログ、こちらです。
後日談。
帰宅した日、風呂場で体重計に乗る5歳の息子。
ふかーーーーい溜息をついて「あー・・・また太っちゃった・・・」
いや、君は太ってないから。。。 夫婦で爆笑しましたが。
« Las Vegas旅行記〜2 ホテル編 | トップページ | Las Vegas旅行記〜3 ベガスの「すし六」編(1) »
「外食」カテゴリの記事
- これで手抜きなるか?のスリッパと ランチデート。(2010.12.17)
- Ladies' night out(2010.09.30)
- イタリア人に勧められた。(2010.09.21)
- 豚しゃぶとか うなぎとか(2010.08.12)
- ダンナ様とデート(2010.08.10)
この記事へのコメントは終了しました。
« Las Vegas旅行記〜2 ホテル編 | トップページ | Las Vegas旅行記〜3 ベガスの「すし六」編(1) »
コメント