またラベル(エチケット)に惹かれました(^^)
私の生活リズムとして外に出るのは息子が帰ってから娘の帰宅までの3時間半くらいの間。
だから良くないことかもしれませんがステートリカーには息子と二人でよく行きます。
最近ラベル(エチケット)が面白いことに気付いたらしい息子、取りあえず気に入ったモノは私にみせ、値段がOK(つまり10ドル以下)なら私も買ってみたりします。
これはそのうちの1本。宝石(というよりアクセサリー全般)に興味はあんまりないけど、ブラックオパールは好き しかも安い、7ドル49セント!
Black Opal/Cabernet Sauvignin 2007
おや、これもSouth Eastern Australiaですね。チェリー?ベリー?みたいな香りで甘い味の印象、でもけっこうしっかり(カベルネだからか)。実は1/3位飲んだところでその日は止めて、翌日飲もうとしてたら(友達と出かけてたので)飲まれてしまっていた。。。。ええー?
もう一回味わうために買ってくるか。。。。
« 11月9日夕食 | トップページ | ブーム再来・・・ですか? »
「テーブルワイン日記」カテゴリの記事
- 天気とにらめっこしながら(2011.03.07)
- ウェットバーのつもりだったが。。。 と甘めワイン2本(2011.03.02)
- 手打ちラザニア、なかなか美味しい赤1本。(2011.02.28)
- 元気な花たち と、ワイン日記。(2011.02.09)
- この時期、やっぱりお外でしょう!(2010.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント