他のアカウント

最近のトラックバック

« トローリースクエア | トップページ | 夕焼け はその瞬間を留められないから難しい。 »

やっぱりチリワインは秀逸だ

P1010381

Cono Sur/Merlot, 2007

先日Cono Surの別の1本を飲んだ。。。。ハズなんだが、記録して無いじゃない!!!
ふ、不覚だ。。。。(12月9日「続き」に補足、つけました。)

と、とにかく、それも美味しかったのでトライしたこのCono Sur, ステートワインで9ドルだったかな。セールでもっと安かったかな?
何のポイントか不明ですが、88ポイントという、この値段にしてはかなりの高得点だったと記憶しています。というか、飲むまで大抵忘れてるんだな

とても綺麗なダークパープルが印象的で、そのせいか?ブラックカラントみたいな香りがして、少しオークっぽさもある。久しぶりに、ああこういうMerlotがとても好きだなーと思った。
チリワインはスペインワイン同様、値段以上に楽しめるモノがよく見つかるからいい。
しかもこのボトルは、スクリューキャップで、外出先でも楽ちんでいいかな。

補足
P1000980
写真は撮っていたのですがねー。同じ、Cono Sur/Merlotだけど、ヴィンテージが2006年でした。
同じ頃に他のチリワインを飲んで記録してたら忘れちゃったみたい。
でも、とても美味しかったんだと思います、その次迷わずこれを選んだ覚えがあるから。。。。
セール、という値段も(“が”?)魅力だったか?

« トローリースクエア | トップページ | 夕焼け はその瞬間を留められないから難しい。 »

テーブルワイン日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっぱりチリワインは秀逸だ:

« トローリースクエア | トップページ | 夕焼け はその瞬間を留められないから難しい。 »

2019年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

moiつぶやく。

twitter

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ