洗剤もようやく
3本目もようやく葉っぱが4枚、大分大きくなりました。
相変わらずエコワード探しに苦労する私ではありますが。。。
カーボンオフセット
こんなんで反応するかしら。
二酸化炭素削減?
うううーん。
ま、とにかく、Gremzの効用?か、一応私の中に環境を少しは考えようって気持ちだけは出てきました。
ちゃんとGremzチームの意図に乗ってるでしょか?
そして昨日、洗濯洗剤が減っていたのを思い出して買ったのはこちら。
バスタブやシャワー周りなどの掃除に使ってる洗剤は大分前から自然原料にしてましたが、洗濯洗剤、食器用洗剤みたいな、なかなかなくならないものを変えられなかったのです。
小さな一歩ですけど。。。。
それより、今うちで使ってる洗濯機はとても古くて、どう考えても水も電力も無駄にしてる。
日本から持ち込んだ(普通しませんよね。。。)洗濯機は節水がウリの洗濯乾燥機、折角だから使いたいのだが(前に短期住んでた借家では使ってた)いろいろ理由がありまして。。。まだ手つかずです。
でも、はやく節水型のにしないとね。もったいないしね。
« お米 | トップページ | Groundhog Day »
「Gremz」カテゴリの記事
- Gremz 3周年(2010.10.02)
- Gremz オトナになってました 笑(2010.08.11)
- この、キャンドルはなに?(2010.07.06)
- W杯バージョン(2010.06.20)
- 一斉に咲き始めました(2010.04.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
我が家も同じ洗剤を使っていますよ!
洗濯機は一応、節水タイプのドラム式なんだけど、かれこれ8年近く使っているかも・・・。
あ~この不景気な時に、壊れたりしたらいやだな~。いつも「壊れないでね!」って祈りながら使ってますよ。
投稿: ゆかまる | 2009年2月 6日 (金) 17時46分
洗濯機って、結構気付いたら長持ちだったりしますよね、だからいきなり壊れると「ええええーなんでーーー?」になっちゃう。わかりますだ。
ホントはAquaとかいう、ものすごく水使用量の少ない日本の洗濯機(革靴なんかも、オゾンを使って綺麗にする、とか何とか)が欲しかったのだけど、「アメリカでは販売しておりません」って言われちゃって。なんでそんないいものを売らんのだ!と憤慨してました。消費大好きなアメリカなのにね。高いからかなーでもアメリカの洗濯機だって、たっかいよねぇ。。。
投稿: moi | 2009年2月 8日 (日) 20時38分