ユタのワイン
ステートワインにLocal Wineのコーナーがあるのは知っていたが、実はトライしたことは殆どありません。うーむ、いかんねぇ。。。
で、これはクリスマスに友人に頂いていたモノ。
Spanish Valley/Riesling, 2007
いつも白は辛口ワインばかり飲んでるので、Rieslingのこのやわらかい甘さはちょっとじん、とするくらい嬉しい。このワイナリーはMoabという街にあるようです。ユタの代表的な国立公園・アーチーズのゲートシティーですが、確かに、日中は暑いほどの日差しで夜は涼しくなる。葡萄には良い土地でしょうね。
ユタ住人なのだし、少しユタのワインも勉強しないとなぁ。って、飲む口実?
「お酒いろいろ」カテゴリの記事
- 赤坂チャリティオフ会(2010.07.02)
- San Diego歩行記 Day3,お寿司が食べたい(2009.11.11)
- Mexico・Los Cabos旅行記(4)3日目(2009.04.12)
- 久し振りにベルギービール♪(2009.04.05)
- この名前、絶対忘れないと思う 笑(2009.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント