裏庭プロジェクトの経過
なーんて偉そうに書けるほど、今日はやってないんだ。忙しくて。
それでも一時間ばかり。。。
貞子の井戸(笑)のブロックに接着剤を少々。気持ちだけね。
それから、levelingを。途中で雪が降ったり手入れできずに乾燥したり。。。が続いたので、一仕事です。昨日掘り返した土を砕いてlevelingしてたら夕ご飯の時間になっちゃった。でも大分綺麗になったでしょう?
明日、もしくは週末にはこの除草シートを敷き詰めて、サイディングの板を入れて、そうしたらやっとpavingだーーー。
うちの子供達、pavingだけはやりたいんだって。。。美味しいところばっかり持っていきやがって〜
以上、途中経過でございました。
« 救い出したイチゴ。 | トップページ | 3月20日夕ご飯 »
「ガーデニング・家庭菜園」カテゴリの記事
- 天気とにらめっこしながら(2011.03.07)
- 重い腰をようやく上げて・・・(2011.03.03)
- 元気な花たち と、ワイン日記。(2011.02.09)
- 子供は風の子 と 冬の鉢植え(2011.02.05)
- 植木鉢の手入れ(2011.01.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
苺さん、頑張って根を張っていたんですね!!
確かに感動しそうな光景☆
私ももうちょっとしたらプランターに
シソ、おくら、イチゴを植える予定。。。
ユタも春が長いといいんですけどね!!
投稿: misa | 2009年3月21日 (土) 22時12分
misaさん
おくら、いいですねー。しそは今年、誰かから仕入れないといけません、私。
そして今日はまた雪・・・・ガーデニングの難しさをつくづく感じますだ。
投稿: moi | 2009年3月23日 (月) 07時48分