Let's Party!
4月19日 日曜日。
ユタの殆どのスキー場の最終日です。(一部、Deer ValleyとかSundanceとかはもうclose)
予定は当初無かったのだけど珍しく小僧がスキーに行く、と言いだして急遽予定変更。
〔リフト乗り場のお姉さん。ここの乗り場は、全員この帽子と、人によってはアロハシャツ(寒くないのか?!)、貝殻のブラ(男性がつけてたけど)なんかを。。。リフト待ちの列にwaveさせたり、みんなでかけ声かけてみたり、面白かった。〕
最終日はみんな仮装してお祭りなのよ、とは隣の友達から聞いてたけど。。。
・・・そのお隣ご一家(爆笑)。
頭の上は、ピンクのフラミンゴ
リフト乗り場でsinglesに並んでた私、隣の派手な「フラミンゴ+南の島風」な人達をみて写真を撮らせてもらおうかなーと考えていたところ、その中の男性が私の名前を呼ぶし!お隣さんだった、ってわけです。(ちょっと、いや、かなり恥ずかしかった・・・)
その後はこの派手なフラミンゴ一団と2家族で一緒に滑ってました。
友達曰く、「ゴーグルして帽子やヘルメットしてるから、誰か分からないのよ!だからこそ馬鹿な格好出来るのよねぇ」
全くですね。。。。
結構笑えます。午後は滑ってて暑いくらいだったので、左の毛皮の人は(その下はノースリーブ)
「暑くてやってらんないわ!」
と笑ってました。
私もジャケットなしで滑ってたしな・・・
ツイスター(アメリカでは凄く有名なゲーム)の格好した人(水玉模様)とか、そのとなりにはチュチュを着けた人もいますね。
我が家ですか?
まさかそこまでみんなやってると思わなかったし、急に決めたので私だけゴーストバスターズです。
子供はお隣に頂いたレイをかけてご満悦。
他にも道化師、怪獣、ニワトリ、ラガーマン、アイスホッケー選手、ハチ、妖精、メキシコの民族衣装とギター?抱えた人、タキシードの人。。。。みんなこれはいい、というのに出会うと
ヒューヒュー!! Yeah!!! と大騒ぎ。
気温も大分上がってスキーが引っかかるようになっちゃったし(スキーがホントにいきなり止まるの。一度それで転んだわ。。。)お酒を飲んで滑ってる、としか思えない人が増えたので早々に退散。
次シーズンまで残念だけど、ユタはこれからキャンプ、ハイキング、サイクリングなどのアウトドア天国です(基本的には安いし)。
あ、スキー場ですがSnowbirdだけは5月頭まで、週末は5月25日まで(?!)やってるとのこと。SnowbirdはボーダーもOKだから、もう少しみんな遊べるでしょうね。
« サッカーの試合 | トップページ | Tee Ballって・・・ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- (後から思うと)怖かったスキーの話(2011.02.01)
- 久し振りのハードなスキーと、再び雪国(2011.01.25)
- 秋シーズン最後の試合(2010.11.08)
- 秋サッカー始まりました(2010.09.20)
- ソルトレークのプロサッカー(2010.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Glenwood Springsに行きました。(4)(2011.02.27)
- Glenwood Springsに行きました。(3)(2011.02.26)
- Glenwood Springsに行きました。(2)(2011.02.25)
- Glenwood Springsに行きました。(1)(2011.02.24)
- 子供とLas Vegasー6(2010.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 被災地のはじっこの、普通の風景。(2011.06.07)
- ご無沙汰しています・・・日本に来ました。(2011.06.05)
- ちょっとお知らせ(2011.05.02)
- 暖かくなったと思ったら。(2011.04.04)
- プロってすごい。(2011.04.02)
「趣味」カテゴリの記事
- 水戸室内管弦楽団 第79回定期演奏会(2010.07.07)
- 我が愛しの文房具たち(2010.06.25)
- Annual Baseball Buddies(2010.05.04)
- 写真というartについて つらつらと・・・(2010.05.01)
- The last day of Skiing(2010.04.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最終日って言う割にはまだまだ雪があるじゃん、って思ってたら、そうなんですね~。
仮装して滑るのって楽しそう~!
参加したいです!
投稿: ree | 2009年4月20日 (月) 09時16分
reeさん
コンディションが悪かったですね、確かに。
久し振りに一人だったので谷間やら林の中やらアドベンチャー☆したら酷い目に遭いました。
でも仮装スキー、楽しかったです。お馬鹿で・・・
94歳だというおじいちゃんがキランキランのスーパーマン風マントと格好いい帽子をかぶって滑っていたのには、そこら中から拍手がわき起こってました。
投稿: moi | 2009年4月20日 (月) 11時46分
こんにちは、えいと@です。
最終日はお祭り〜〜〜!
さすがアメリカ人! やることが楽しい〜!
こういうのっていいなーって思います。
ノリがいいっていうかね〜。
しかし…。
滑りにくくないんでしょうかね?
みどりの人なんてこけたら起き上がれなくなっちゃいそう〜。(笑)
えいと@
投稿: えいと@ | 2009年4月20日 (月) 12時59分
えいと@さん
ええ、めっちゃ滑りにくいです 笑
フラミンゴ乗せたお隣さんも、でかい帽子をかぶってた人も 上半身が持って行かれるーって言ってたし、緑の人なんて凄い抵抗だろうなぁ(^-^;
でもね、最終日に来る人って相当好きな人だから、たいていの人は転ばないんです。私はだから、ものすごーい例外です
投稿: moi | 2009年4月20日 (月) 13時11分
最終日ってやっぱりあるんですね
どこのスキー場がまだやってる!とかなると駄目なのかな?
ユタだと急にまだどか雪とかふったりするだろうから
最終日でもまだまだ滑れそうな気がします
投稿: ちびか〜ちゃん | 2009年4月20日 (月) 17時32分
Easterの日曜日でこのあたりは閉まってしまいました。
今年も結局スキー行けずじまい…。
スキー場までの道が危なすぎるんですよね。
来年はそれでも行きたいなぁ♪
最終日ってそんな楽しみ方もあったんですね!
アメリカらしい。
とっても盛り上がりそうですが、お酒飲んで
滑られるのはちょっと困りものですね。
特に子供づれですと・・。
投稿: misa | 2009年4月20日 (月) 19時02分
ちびか〜ちゃんさん
そう、ユタ天気ですから( ̄▽ ̄)
でもそうやって人が来てしまってスキー場を閉められなくなるのが困るので、ここ、って決めたら閉めるんだそうです。
misaさん
スキー場までの道、険しいってことですか?
なんだったら次シーズン、我が家拠点にスキーに来てくださいなっ(*^ω^*)ノ彡
投稿: moi | 2009年4月20日 (月) 20時24分