雑草とり
もうめっちゃくちゃ腹立たしいのだけど、
庭と付き合う上で雑草との戦いは永遠です・・・
2-3週前にも雑草コントロールと栄養剤の入った薬を撒いたんだけど
Crabgrass(和名はメヒシバとかキタメヒシバとかいうらしい、上の写真にある絵)があまりに増えてきて
今回はこっちを買いました↓
多少よくなってくれるといいんだけど・・・
それから私に畑を潰して作り直そうと決心させた、にっくき雑草・・・(名前知らない)
マメ科かな、という伸び方をしているけど、この春気付いた、地中にすごい根のネットワークがあって、ここから出てきてるっっ
はらたつーっっ
他にもアオイ小型版?みたいな葉っぱ(似てるのは形だけだけど)の。
もう日焼けとか言ってられず、日々草むしりです。
このグラウンドカバーも結構強いんだけど、あいつらの強さは並じゃない。
どうしてくれようか・・・・焼き払いたいです〜、ホントは。
« ものすごい気温差 | トップページ | 大好きな映画 »
「ガーデニング・家庭菜園」カテゴリの記事
- 天気とにらめっこしながら(2011.03.07)
- 重い腰をようやく上げて・・・(2011.03.03)
- 元気な花たち と、ワイン日記。(2011.02.09)
- 子供は風の子 と 冬の鉢植え(2011.02.05)
- 植木鉢の手入れ(2011.01.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ものすごい気温差 | トップページ | 大好きな映画 »
こんにちは、えいと@です。
雑草ねー。
確かに大変そう〜。
雑草ってまた頑丈にできてるんですよね。
繁殖力もすごいし。
ココログの広告ってこれのことだったんですかー。
これってアメブロにもありますよね?
こういうのってブログ元に勝手に貼られちゃうんだ〜。
知らなかった。
えいと@
投稿: えいと@ | 2009年4月23日 (木) 15時09分
家に植えた芝生がバミューダというタイプだけど
これ失敗だった〜
真夏日には旺盛に生えるのだけどそれが元気過ぎて
何処にでも伸びて行って芝生以外の所へも...
もうちょっと考えてたねを選べば良かったなぁってほんと思います
投稿: ちびか〜ちゃん | 2009年4月23日 (木) 19時09分
えいと@さん
雑草のしぶとさ。。。見習いたいくらい 笑
ホントにガスバーナーを買おうかと思いました、Home Depotに行って。
ちびか〜ちゃんさん
えぇぇぇぇ、もしかしなくても芝も種から、だったんですね?!すごーい。
私達は引っ越した時点で前のオーナーが入れててくれてたので種類は不明。でもこれが、ボーダー超えて、入る入る。。。早春にボーダー部分にしきりを入れようと思いましたが、ものすごく大変で既に諦めました。。。
投稿: moi | 2009年4月23日 (木) 22時59分
分かる~、その気持ち!!
口に入るものには除草剤も使いたくないじゃないですか?
私もせっせと草むしりしてますよ。
投稿: ree | 2009年4月24日 (金) 08時28分
reeさん
昔、母が夕方になると草むしり・・・してたのを思い出しながら、私もやってます。
なかなか、思うようにいきません、何事も・・・笑
投稿: moi | 2009年4月24日 (金) 10時43分
ちは~っ
今日は、○○balletの発表会だったよ。
って言ってた
みんな、大きくなった☆☆が判らなかったみたいで、えぇ~
豚インフルエンザ騒いでるけど?????
投稿: みかまま | 2009年4月26日 (日) 04時37分
みっかまー
久し振り!☆☆はまだ、Balletやってるの?
うちはballetまでは手が出ません。。。ここならいいかな、と思ったクラスは遠いので、私が子供の面倒見切れない。。。
豚インフルエンザ、大変だねー。きっと日本の感染症の先生達は頭を抱えてるに違いない。
それより、今度の一時帰国時に我が家は日本脳炎ワクチンを打ってもらおう、って話をしてるんだが、私達ってもしかしなくても「保険無し全て自費」か?!きゃーっ
投稿: moi | 2009年4月26日 (日) 10時08分