招待状?
夕食の時、「明日リムジンにのってご飯なの」と言い出した息子。
は?という顔の私達を見て、慌てて鞄の中からごそごそ紙を取り出してきた。
・・・・よく分からないけど、学校のスポンサーであるマクドナルドでお昼を戴けるらしい。
で、リムジンてのは?
ここでダンナ様。
「あー、リモのスポンサーは、なんとかセメトリー(墓地)ってかいてある。。。ま、あれだな、
簡単に言えば、霊柩車だな」
ちょ、ちょ、ちょっとー
ちっとも簡単に聞こえないし(大体、6歳児そんな言葉知りません)
大体、霊柩車に乗せないってば!!!!
しつれいな・・・・
そしてこれに参加してきた息子に確認しました。
ちゃんと、リムジンだったそうで・・・・よかったねぇ
« The Cheesecake Factoryでランチ | トップページ | 初夏の街並み »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 被災地のはじっこの、普通の風景。(2011.06.07)
- ご無沙汰しています・・・日本に来ました。(2011.06.05)
- ちょっとお知らせ(2011.05.02)
- 暖かくなったと思ったら。(2011.04.04)
- プロってすごい。(2011.04.02)
「育児」カテゴリの記事
- 小僧、8歳になりました。(2011.03.04)
- 小僧のベルトテスト(2011.03.01)
- 誕生日プレゼント(2011.02.07)
- 早起きは特になってる? と ねこじゃらし。(2011.01.28)
- 1日遅れてパーティー(2010.12.16)
「外食」カテゴリの記事
- これで手抜きなるか?のスリッパと ランチデート。(2010.12.17)
- Ladies' night out(2010.09.30)
- イタリア人に勧められた。(2010.09.21)
- 豚しゃぶとか うなぎとか(2010.08.12)
- ダンナ様とデート(2010.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ハロウィンだったら、ありかもね~。リモなんて、うちの娘の夢の中だわ。ボストンで、超長いリモで、しかもピンク。。。。が球場前に止まっていて、目が夢見る夢子ちゃんになっちゃってさ~。結婚する時には『あれ』に乗るんだと。言わなきゃ良いのに旦那が、『その前に16歳のお祝いがあるよ。あと、学校のプラムパーティーも。。。。』その後は、暫くデイドリーム状態だったよ。でもさ、チキンは特別?何台リモが出たの?何かのプライズ??
投稿: Nobuko | 2009年5月13日 (水) 09時53分
リムジン、ウチの近所においてあります。
きっと仕事で使うのでしょうねぇ。。
マックは何かのご褒美かな?
ウチはこの間、PTA主催の「FACE BOOK」ってのがあってわけが分からず参加していたら何やら劇がみれるようです。
あとボランティアに参加したママ達の感謝会みたいなのがあって、その招待状も意味不明で困りましたよ。苦笑
だって
「You are out of this World!」
ってタイトルでこられても
私は直訳しかできません・・・(ノД`)シクシク
投稿: おね太郎 | 2009年5月13日 (水) 10時08分
<Nobukoさん>
ハロウィン、なるほどね!
うちの「しつこい」ダンナは、帰宅するなり「小僧、霊柩車乗ったか?」。。。そればっか、かよ、おい・・・・
何だったのか不明なプライズです。一説?では年間よく本を読んだ、とか(毎週reading stripを提出してる)。ホントかよ?でもオフィスのひとは「毎月6人招待してるイベントよ」と。チキンは「ほかの大きい人達と6人で遊んで食べてきた」って。なんでしょね。
投稿: moi | 2009年5月13日 (水) 10時30分
<おね太郎さん>
その意味不明な招待状、私がもらったら大笑いでブログネタです〜(*゚▽゚)ノ
You Are Out Of The Worldって、ここに来て楽しんで!ってこと?????
(lll゚Д゚)わかんない・・・
投稿: moi | 2009年5月13日 (水) 10時34分
こんにちは、えいと@です。
学校のスポンサーがマクドなんだー!
アメリカっぽいですねぇ〜。
日本だったら、一般の企業が、しかもファストフードがスポンサーってあり得なくないですか?(笑)
霊柩車って生きてる間に乗れちゃうって楽しいかもー!
特に日本の霊柩車って凝ってる造りが多いですもんね?
中がどんな風になってるかとか、社会勉強になりそう〜。
アメリカの霊柩車は普通の車なのかなー?
えいと@
投稿: えいと@ | 2009年5月13日 (水) 10時53分
<えいと@さん>
学校のスポンサーって、いろんな企業がやってるみたいです。大手グローサリーストア、ピザ屋さん、ジュース屋さん、芝のメンテ会社、ケーブルテレビ。。。 まぁ、あれですかね、CMうつより安く良いイメージで覚えて貰える、ってのもあるんですかね。
霊柩車って、アメリカにもあるのかしら?あの、黒いミニバンタイプ?の車???
そういや、そういうことは知らない・・・・ご存じです?
投稿: moi | 2009年5月13日 (水) 13時37分
ハローです。
リムジン、、乗った事ないですねえ。
長い座席の後ろ向けにすわると酔いそうだけど(と負け惜しみ)
息子さんそのトシでリムジンにのったなんてかっこいいですわ。
今度娘は高校のプロムでリムジンお迎えでいくらしいです。10人乗りとか。5ペアでいくらしい、、。
贅沢な高校生です。うらやましいやつ。
投稿: ミント | 2009年5月13日 (水) 14時43分
<ミントさん>
プロムにリモ!舞踏会に馬車、的な響き・・・・うっとり。あのバラを頂いてた、むすめさんですね?(それもうらやましい。。。)
小僧にリモとミニバンとミニバスとの差はない、ということが先ほど判明。。。爆笑
投稿: moi | 2009年5月13日 (水) 15時03分
リムジンでランチ!それは、こちらでは聞いた事ないイベントですね~。結局、意図はよく分からないのですね(^^)
お葬式の車の列らしきものは、見かけたことがあるのですが、霊柩車は・・・どれだったのかしら?(^^;)
行列が、高速道路の一番右側を、警察の車に前後を守られて、遅いスピードで走っていることがあるんですよ。
高速に乗ろうとしたときに、ちょうどその行列にぶつかってしまうと、高速に入れなくて渋滞してたりします。
P.S. リンクを貼らせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
投稿: ぶちゃっち | 2009年5月14日 (木) 20時42分
<ぶちゃっちさん>
失礼しました、ぶっ倒れて(いや、ぐずぐずしてただけとも・・・)いてコメントが遅くなりました・・・
意図は不明でも、小僧が外でご飯、は歓迎☆(結構お昼ご飯作るのが面倒。。。)
あ、リンクの券じゃない(どんな券だ)件、嬉しいです、こちらにもはらせてください。
投稿: moi | 2009年5月15日 (金) 14時55分