Crater Lake NPの旅 その3
さて、テントでの一晩(この日は古い方の、小さい?テント)が明け、2日目になります。
今日はトレイルを歩いて、その途中でお昼(いつもキャンプの時はサンドイッチ持参)に、そしてキャンプサイトを移して(って言っても、ちょっと広めの所に移るだけ。12時が入れ替え時間です)テントを作って、その後はまだ未定・・・
マザマのインフォメーションセンターです。
ここでは15分くらい(かな?)のビデオを流していて、どうやってこのクレーターレイクが出来たか、とか、ネイティブアメリカンの伝説、とか、国立公園に認定されるまでのこととかを紹介しています。
今日も良い天気!朝方は5℃前後まで下がる気温も、この時間にはもう15℃を超えてます。
この日選んだのは クレーターレイクロッジあたりからスタートする、Garfield Peakのコース。所要時間3時間弱です。もう子供達もあるけるだろうし、行った先でお昼、と思うと、時間的にも丁度良かったので。
久し振りのトレイル、はしゃいで走る息子・・・
クレーターレイクのトレイル、もちろん沢山ありますが、代表的なモノはこの辺りからご覧下さい。。。
途中から湖を見下ろしたところ。すごく綺麗!!!(あー語彙のなさが恥ずかしい)
走ったり、ジャンプしたり、止まったりをつづける息子。
どうしたって遅れ気味です。
「あのさー、山歩きって、ペースを保つのが大事なんよ?」
「いいのっ だって、つかれてないもんっ」
・・・さいですか・・・
長くなるんで、続きにします。
このクレーターレイク辺りを含めて、活火山です、みんな。
なので、あちこちで計測が行われているし、また山火事に対する監視もしっかりしてるんです。
でも、この小屋が何かは不明です・・・ 笑
登って登って、偽ピーク(山を登ったことのある方はきっと分かるでしょうが、あれがピークだ!と思って騙されることは死ぬほどあるんです)を2つばかり越え、ふと振り返ると この青
おおおおー ちょっと嬉しいぞ〜
遠くにこんな綺麗な山も見えます。
時期的に花盛り、なんです。
勿論高山なので、派手さはないんですけど。
白馬岳でもこんなの、見たことあったけど、まさか同じ種類じゃないよね?
高山植物の花盛りに浮かれてるのは私だけ???
アメリカでシマリス(かな?でも一応縞あり)を見るのは、私はあまりなかった。
こいつ、逃げ込んだリス穴が私の足許だった(笑)ので待ち伏せました。凍り付いてたよ。
ここまで来ると、流石にすれ違うヒトに「もうすぐだよ!」って言って貰える。
こう言ってもらって嬉しいのは私達だけ?
子供のパワー、途切れることを知らず・・・
派手じゃないけど、高山植物って綺麗ですねぇ。
おっ! このNPについて今日初めて見ました、ファントムシップ島!
(「あれ、今も少しずつ動いてて、夜にキャンプ場にお化けと一緒に停泊するんだよ」、とダンナが息子を脅かしてた。。。やめとけよー泣くから。)
もうちょっと!
頂上はそこに見えるよ!
ついた〜
よく頑張ったねぇ!ってhugしたら、小僧に本気でいやがられてますな・・・
で、お昼を食べて、例のでっかいテントを作りに戻ったのでした。
その4に続く。
« Crater Lake NPの旅 その2 | トップページ | Crater Lake NPの旅 その4 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- (後から思うと)怖かったスキーの話(2011.02.01)
- 久し振りのハードなスキーと、再び雪国(2011.01.25)
- 秋シーズン最後の試合(2010.11.08)
- 秋サッカー始まりました(2010.09.20)
- ソルトレークのプロサッカー(2010.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Glenwood Springsに行きました。(4)(2011.02.27)
- Glenwood Springsに行きました。(3)(2011.02.26)
- Glenwood Springsに行きました。(2)(2011.02.25)
- Glenwood Springsに行きました。(1)(2011.02.24)
- 子供とLas Vegasー6(2010.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 被災地のはじっこの、普通の風景。(2011.06.07)
- ご無沙汰しています・・・日本に来ました。(2011.06.05)
- ちょっとお知らせ(2011.05.02)
- 暖かくなったと思ったら。(2011.04.04)
- プロってすごい。(2011.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
きれ~!
そのまんま感じたままの言い方でいいじゃないですか!
そんな風に歴史など流れてるのっていいですね。
うちの父ちゃん、すぐにウンチクを垂れるので、こう言ったサービスはありがたいです。
・・・moiさん・・・張り切って写真クリックしたら・・・隠れてるじゃないですか~、肝心の部分。
投稿: ree | 2009年8月27日 (木) 11時43分
ハロー。moiさん。。。
わあ。深くて青い、吸い込まれそうな
絵のようなレイクですねえ。
すごい〜。きれいですねえ。
(ボキャブラリーがなくて、、どう表現すればいいのか)
これはなかなか観られない景色ですね。
絵はがきになりますね。
りすちゃんもかわいい〜。
3ショットもいいじゃないですか〜。
おめ目は見えないけど〜(笑)
投稿: ミント | 2009年8月28日 (金) 03時25分
<reeさん>
ほぼすっぴんの私を世の皆様の前に出すのは、はっきり言って犯罪に近い行為かと・・・
<ミントさん>
青、なのになんと表現していいのか分からない美しさでした。インクなんとかっていう(もう忘れた)湖を覗き込むスポットもあって、確かにインクを混ぜた水を覗いてるみたいだ、って思いました。
今ふと自分で写真クリックしてみたら、私の足が見えない・・・心霊写真みたいだ。
投稿: moi | 2009年8月28日 (金) 19時38分