自由が丘・旬香亭キッチン
我が旦那様の一時帰国前には、ばたばたと友人達との再会や会食なんかで予定はパンク寸前。
帰国してから努力して維持してた体重もこの時期の美味しいモノ誘惑には勝てず・・・・がっくり。
ま、それでも数年を経ても再会を喜びあえる友人達に恵まれたことを本当に感謝します。
さて、今回は我が家以上に引っ越しの頻繁な( ´艸`)プププ O夫妻にお会いしました。
思い起こせば5年前? 当時勤めてたラボの小ボスが紹介してくれた研究者ご夫妻で、奥様のあまりのボケボケぶりに私が惚れ込んでしまい「お友達になって下さい!」とアタックをかけて以来のおつきあいです。
世界中で仕事をされてるご夫妻は仕事のお話も趣味のことも各地域の話も抜群に面白いのです。
O夫人のNさんは趣味が高じてインテリアデザインも勉強されちゃった方、勿論本業もあるのでお忙しいのですが、「今度すこーし時間が出来たら」我が家の内装のリモデルを手伝って欲しい、と無理矢理なお願いをしてしまいました。
へへへ、実現すると嬉しいなっ♪
さて、今回は赤坂・旬香亭の自由が丘支店?みたいなもの、ヴィノスやまざきさんの2階にある旬香亭キッチンにて。
ヴィノスやまざきにあるワインは持ち込み可です(持ち込み料がかかりますが、何種類かは持ち込みフリーになっています)。残念ながら銘柄を忘れました・・・・笑・・・が、白ワインを今回は購入。
アペタイザーはお任せでお願いしました。
どれもこれもへぇ?と思わせるアイディアが煌めくもので、ワインも進む、進む・・・
パンにつけるオリーブオイル、2種類が出てきたんですが、私達はこの左のオイルに夢中になりました。
ちょっとクセあり、ともいうけれど、香ばしくて良い感じの主張もあって、
O旦那様のKさんはぱくぱくとパンを召し上がってましたね・・・ 笑
ワインは階下のワインショップで買った白ワインを3人で空けた後、何種類かの赤をグラスで頂きました(歳のせいか、外ではあんまり飲めなくなってきました・・・・)。
私はピノ・ノワールを。なんでかっていうと、安物買いの私には安くて美味しいピノ・ノワールはかなりの難問なので、こういうときにこそ、と・・・・
美味しかったです、ここのステートリカーで同じモノが見つかるかどうかは????だけれど・・・
左がKさんの頼んだカベルネ。右が私のほうのピノ・ノワールだったはず。
Dear RICHardのエチケットが結構気に入りました。ほぼ最後だったんでそのまま残りを頂戴し(ありがとうございましたっ)、Kさんにもどうぞ〜と。
たくさん飲み食いして沢山お喋りして大笑いしてたら、危うく最終に乗り遅れるところで
Nさん、Kさん、いつもいつもありがとう!
冬にユタでお会いできるのを楽しみにしてますね!!(^o^)/
そうそう 余談ながら。。。
最後に頂いたコーヒーの、このカップの大きさと厚み、私とNさんの理想でした。。。
「私の部屋」の製品だったかな?
お互い、「引っ越しが多いとこれぞ!という陶器は結構壊れちゃったりしてどんどん遠ざかっちゃうよね」と笑いながら、見に行こうかな、と心の中で思ってたはず。。。ね?(・∀・)ニヤニヤ
« 2009年7月・・・さぼったので。。。 | トップページ | 球技大会(7/19) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 性格の違う猫、懐かしいタマゴサンドと憧れのチョコレート(2010.09.10)
- Gremz オトナになってました 笑(2010.08.11)
- レジ横の誘惑(2010.07.05)
- お久しぶりです〜(4)と、またまた文房具。(2010.07.04)
- 赤坂チャリティオフ会(2010.07.02)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Glenwood Springsに行きました。(4)(2011.02.27)
- Glenwood Springsに行きました。(3)(2011.02.26)
- Glenwood Springsに行きました。(2)(2011.02.25)
- Glenwood Springsに行きました。(1)(2011.02.24)
- 子供とLas Vegasー6(2010.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 被災地のはじっこの、普通の風景。(2011.06.07)
- ご無沙汰しています・・・日本に来ました。(2011.06.05)
- ちょっとお知らせ(2011.05.02)
- 暖かくなったと思ったら。(2011.04.04)
- プロってすごい。(2011.04.02)
「外食」カテゴリの記事
- これで手抜きなるか?のスリッパと ランチデート。(2010.12.17)
- Ladies' night out(2010.09.30)
- イタリア人に勧められた。(2010.09.21)
- 豚しゃぶとか うなぎとか(2010.08.12)
- ダンナ様とデート(2010.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おお〜〜。
おいしいお食事とワイン。
楽しいお話。。。最高ですなあ。
うらやましい〜〜。
ワインのおいしいのにあたると
うれしくなりますよね〜。
私はそんなには飲めませんが一杯くらいは飲むので。
コーヒーカップ、、わかります。
シンプルだけどおしゃれで使いやすそうですね。
厚みとかピンとくるものありますね。
投稿: ミント | 2009年8月17日 (月) 02時29分
かわいらしい奥様なんですね~。
きゃっ!しめじ!!
ここじゃ手に入らないから、思わずしめじに目が釘付け~。
我が家も我々夫婦は、パンをオリーブオイルで食べてます。
たまにバルサミコビネガーを加えてもおいしいんですよね~。
そうそう、ブログ、結局アメブロにお引越ししました。
投稿: ree | 2009年8月17日 (月) 07時57分
こんにちは、えいと@です。
アメリカに戻られたんですね〜。おかえりなさいー。
日本ではお忙しかったことでしょうね。
お仕事もされていたし、旦那さま&moiさんのご両親やお友達とも会っておきたいでしょうしね。
お疲れさまでした〜。
おいしいワイン、うれしいですよね。
えいと@はどっちかっていうとビール派だけど、ワインも好きです。
そうそう! えいと@のGremz、大人の樹になったんですよ〜。
まん丸の水玉模様の樹でした。(笑)
101日目に大人に樹になりましたよー。
http://eight-americann.seesaa.net/article/125263720.html
えいと@
投稿: えいと@ | 2009年8月17日 (月) 09時55分
まだいろんな所を訪問中に早速コメントありがとうございました。
<ミントさん>
アメリカに来て無口と言われる私(単に英語が出来ないだけ)、日本では友人達との再会で喋りまくって喉が痛くなりました(゚ー゚;あほだわ。
我が家にはお客様用カップ&ソーサーが存在しません。そろそろ手に入れないとなーと思いつつ・・・いつも、マグです。失礼かな・・・笑
<reeさん>
我が家は基本がご飯なので(朝食だけパン。)時々美味しいパンに美味しいオリーブオイルだとすごく嬉しくなります。じゃーパンくらい焼けよっていわれるんですが。。。基本、ナマケモノなのです。
ワニブロ・・・ちがったアメブロ、また遊びに行きますねっ
<えいと@さん>
見ましたよ〜 まん丸になったえいと@さんの木!かわいいですよね。私なんて、1本目から3本目が最後の最後で「なんじゃこりゃ?」になりました・・・・
今回はブログをサボってたからか、葉っぱの出方が悪いですね。がんばろうっと。
投稿: moi | 2009年8月17日 (月) 11時43分
moiさん、
先日は、とっても幸せな

時間をありがとうございました
久々にページをお訪ねしたら、
この間の楽しかった時間がここに
載ってるじゃあ、ありませんか
芸能人並みにお忙しかった夏の
日に時間を作って、会って下さって
感謝でした!
おかげで、初めて行った自由が丘が
大好きな街になりました。
あの場所へ幾度、あの夜を思い出して
笑みがこぼれてしまうことでしょう。
なんと、私のデジカメでとった写真も
ほぼ同じ物達です。あれからあの
オリーブオイル見つけちゃいましたヨ。
あのマグカップ私も狙ってます
さてここで、突然ですが、一句、
夏の日の
思い出噛んで、
2度美味しー、
パクパク、ウフフ
ワハハハだワーイ
投稿: NKO | 2009年8月23日 (日) 07時06分
<NKOさん>
おっと!先日はありがとうございました。
楽しかったですねぇ。お店の思い出って、食べるものは勿論、絶対にそのとき一緒に食したヒトとの思い出でもありますよね。冬にお会いできるのが本当に楽しみです。
歌もありがとうございました
お忙しいとは存じますが、頑張って下さいね。(お体もお大事に!)で、冬は絶対に我が家1泊でもいいので、予定して下さい!おねがいしまーす♪
投稿: moi | 2009年8月23日 (日) 09時33分