バレンタインデークッキー
しばらく開いちゃいました。
急性咽頭炎(いわゆるStrep, 溶連菌感染症です)で40℃近い高熱を出し、
結局4-5日完全にベッドの中でした。
多分風邪をひいて抵抗力が下がったんでしょうね。
気をぬくと再発するんで珍しくちゃんと抗生剤を飲み続けています・・・
みなさんもお体にはお気をつけて!!
さて、アメリカにready-to-bakeのものは沢山(パンもお菓子も)あるんですが、
ご多分にもれず甘いので、あまり御世話にはなりません。
でも子供のplay dateがある時などは
やっぱりこういうモノの方がどの子供も食べるのでね・・・
それにバレンタインってことで
かわいーのが出ていて、つい・・・笑
オーブンを375度(180℃くらい)に温めて、10分弱焼くだけ!
うーん。。。トリプルハート、のはずが・・・・
このほかににっこり笑ったハートの模様のもあって
こちらの方がかわいいかな?
子供ウケはばっちりです。
牛乳と出すと、喜んでしずかに食べてますねぇ。
本当はここで手作りおやつ、なんて出せたら良いんでしょうけど。
ま、不得手なモノは仕方ないですからねっ☆
« ちょっとだけoffデート | トップページ | 土でも悪い??? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 被災地のはじっこの、普通の風景。(2011.06.07)
- ご無沙汰しています・・・日本に来ました。(2011.06.05)
- ちょっとお知らせ(2011.05.02)
- 暖かくなったと思ったら。(2011.04.04)
- プロってすごい。(2011.04.02)
「アメリカのお菓子」カテゴリの記事
- こんなモノではないのでしょうが(2011.02.22)
- 甘いモノ♪(2010.02.27)
- バレンタインデークッキー(2010.02.10)
- Valentineのチョコレート(2009.02.08)
- その「発想」がよくわからない・・・・(2008.12.04)
「クッキング」カテゴリの記事
- つい 春っぽさに引きずられ・・・(2011.03.05)
- 小僧、8歳になりました。(2011.03.04)
- 手打ちラザニア、なかなか美味しい赤1本。(2011.02.28)
- お留守番のあとの猫たち と 日本からの小包 と パエリア。(2011.02.23)
- 間違えた。(2011.02.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
溶連菌こちらも流行ってますよ。。
先日もスクールナースからお便りが入ってました。
私は去年インフルエンザにかかった時は辛かったなぁ。。
よいのか悪いのかわからないけど春休みだったし。。
母親が寝込むと家族も大変かもしんないけど治ってからがたまりにたまった家事が一番大変じゃないですか?苦笑
このクッキーラクだし楽しいですよね。笑
私もたまに買ってます。
これもカットして焼くかた手作り~って事で。ギャハハハ(≧▽≦)
投稿: おね太郎 | 2010年2月12日 (金) 12時29分
<おね太郎さん>
そーなんですよ!「たまった家事」を見るとまた寝込みそうになる・・・Σ(;・∀・)
ちゅうか、「食洗機があるんだからそこに入れて洗え!!!」って思いますね、シンクから使った食器が溢れているのを見たときは倒れるかと思いました。
そうそう、はじめてこのクッキーを作ったときは、手間なしで3-4ドルならいいかな、とちょっと感動しました。
今じゃ「手抜き」の定番〜♪
投稿: moi | 2010年2月12日 (金) 14時39分
このシリーズのクッキー、おいしく焼けますよね。このお写真のやつ、とてもかわいいですね。こういうのが出てきたら、わたしも嬉しいだろうなあ。
お風邪のほう、大変でしたね。いま、悪い風邪がこちらでもはやっていて、寝込んでいる人がたくさん。気をつけてくださいね。
投稿: モナちゃん | 2010年2月14日 (日) 13時49分
溶連菌感染症って、調べてみたらホントにしっかり抗生剤を飲むことが大切みたいね。
まだ、お薬飲んでるのかしら。
治っても1週間後に...ってこともあるようだし。
家族にうつらなかったようでよかったわね!
クッキー、可愛い♡
焼きたてクッキーっておいしいしね♪
投稿: 愛されている妻 | 2010年2月14日 (日) 19時59分
こんにちは!!
先日σ(^_^)の事を心配していただいたばかりだったのに、今度は逆になりましたね。
offデートのところで、風邪を押し込めて。。。って書かれてたので、
もしかしたら、治りきってなかった風邪がぶり返したのかも。。
と気になっていました。
今は大丈夫ですか?よくなられましたか?
一家の主婦が寝込んだりすると、本当に大変ですから。
クッキーいいですね~
日本にもこういうのあるのかな~?
かわいくて焼き立てというところがいいですね。
投稿: あっぴぃ | 2010年2月15日 (月) 06時28分
<モナちゃん>
私、最近なんです、このシリーズを時々買うようになったの・・・甘さがアメリカ慣れしてきた???
でも簡単で子供ウケがいいのは、私みたいな粉モノ苦手な人間にはかなりうれしいのです。これ、かわいいでしょ?もう1個のクッキーは焼いたらやっぱり、とっても可愛かったです。写真撮らなかったけど。。。たべられちゃった、あっという間に!
<妻さん>
ちゃんと飲まないと。。。と本では読んでいても自分となるとつい、やめちゃいます。何とかの不養生です。いつも周りに叱られてますね・・・(^-^;A
うちのダンナも自分が春に同じモノで倒れて苦しんでいたので、今回ばかりは強力してくれました・・・最低限は。
せめて食洗機回してよ、と思ったんですけど、それをいっちゃ喧嘩になっちゃいますから、熱が出ていた間ありがとうと言っておきました。はははっ
<あっぴぃさん>
ねぇ、風邪くらい気合いで・・・と思ったら、抵抗力が落ちた瞬間にそんな菌を拾ったらしいです。
でもたまに具合を悪くしておかないと、「母」「妻」のありがたさも実感して貰えなくなりますから・・・って、ちがうか? 笑
このクッキー、もうちょっと甘さ控えめなら、もう常備するのに!って思います。私は2枚食べると頭痛がしてきます・・・・
投稿: moi | 2010年2月18日 (木) 10時25分