久し振りのIKEA
みなさん良い週末をお過ごしでしたか?
我が家はサッカーシーズンが始まったので、週末が更に忙しくなりました(゚ー゚;
さて先週木曜日、オフィスに置く家具を買いたいダンナ様と久し振りにIKEAへ。
職場のものだから自分のお財布から出る訳じゃないのにねぇ。
とことん、貧乏性な夫婦だと笑ってました。
(ブログをやってることをダンナが知らないので、写真はなんとなく撮れなかった私・・・)
相変わらずIKEAはつい手が出てしまうモノで溢れていて、今回もあの黄色い手提げいっぱいに買い物しちゃいました。 笑
大分前にフロントルームを変えようとした時期があったのですが
最初の計画は 1つの壁際にピアノ、だったんです。
でも湿度・温度共に安定してるベースメントの方がいいかな、と予定変更。
というわけで、壁1枚分 ぽっかり空間だったのです。
暗かったのでライトを入れることが1つの目標。
うまく飾れていなかったモディリアニのスケッチ(もちろんプリントもの 笑)があったのでそれを使おうと。(もう1カ所にも同じライトを入れました。)
それと、キッチン用品売り場でみつけたものを使用。安かったんだもん。
ぜーんぶ(モディリアニ含め)で5000円程度。
って、満足してるのは私だけで、ダンナには伝わってないんだよねぇ。悔しい。
で、のこりはパティオドアにカーテンをつけるぞプロジェクト。
去年から思うばかりで出来てなかった・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
西日がやっぱり、かなり暑いので 日本で使っていた『UV・および太陽熱殆どカット、しかも夜でも外から中が見えない』というカーテンをどうしても使いたかったのです。(こういう、痒いところに手が届く商品って日本ならでは、なのかしら・・・)
でも微妙な形のドアなのでね・・・こちらの壁はナンとかボードという厚さ1cm足らずのもので、カーテンレールもそのままでは支えません。
今まで「これ何のためにあるの?」と思っていたねじ釘の外筒、こういうときに使えるとは知りませんでした。↓これね
パティオドアは古くなっているので交換を考えているんだけど、結構高いんですよ。
どうしようかなぁ・・・でも暑い日の夕方、風を入れたいっていう気持ちは凄くあるんだ。
電球ライトなんだけど、外が丁度明るくなってきたので写真が青っぽくなっちゃった・・・
フロントルームにもつかったこの造花、一束2ドル 大笑
取り敢えずのカーテン留めには十分でした。
« Ecco Domani/ Chianti, 2007 | トップページ | 春のサッカーシーズン到来! »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 3年越しで温めたプロジェクト終了♪(2011.06.08)
- プロってすごい。(2011.04.02)
- ウェットバーのつもりだったが。。。 と甘めワイン2本(2011.03.02)
- 久し振りのIKEA(2010.03.22)
- 水浸し・・・・(2009.03.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 被災地のはじっこの、普通の風景。(2011.06.07)
- ご無沙汰しています・・・日本に来ました。(2011.06.05)
- ちょっとお知らせ(2011.05.02)
- 暖かくなったと思ったら。(2011.04.04)
- プロってすごい。(2011.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
や~ん、素敵です。絵を照らす小さな?照明、花の飾り方、センス抜群ですね。こういうの大好きです。いや~ズキュン><って感じ。
デコレーション、得意ではないけれど、私も大好きです。好きな物並べて眺めてニヤっとしたり。とかいって、結構バラバラ…でもって、かなり安物です。IKEAはここからだと、フェニックスが一番近いのかなぁ。でも近所にあったら、安いとはいえ、危険ですね。ウチは絶対に数年後帰国だし…やっぱ自腹だよなぁ(涙)
投稿: みいこ | 2010年3月22日 (月) 10時56分
ハロー。moiさん。。。
アイキヤ、、行きたい〜〜。
車で40分くらいの所にあるんですけどね。
行くと物が増えると分かっているので我慢です(笑)
素敵にデコレートされてセンスの良さが光ります。
証明もいいですね♪
窓から見えるパティオ憧れます〜〜。
うちはないんです〜。パティオ〜〜〜。
投稿: ミント | 2010年3月22日 (月) 13時20分
こんにちは、えいと@です。
IKEA! 近くにあるんですか? いいなぁ〜〜〜。
BUFに一番近いIKEAは外国!(笑)
そう、カナダ、トロントですー。
なので、BUFに引っ越して来てからは行ってないですね〜。
IKEAって、そんなにお値段もはらなくて手頃だし、センスいいし、いいですよね。
自分で全部組み立てないといけないのが、ちょっと面倒に思うこともありますけどねぇ。(うちの場合はすべて夫がしますがね 笑)
それが好きな人は楽しいですよね。
旦那さま、ブログのことご存じないんですか〜。
ほぉ〜そうなんだ〜。
じゃ〜写真とか撮りにくいですよね?
ちょっと気になるものがあっても「なんでそんなモノ撮ってるの?」って言われそう。(笑)
えいと@
投稿: えいと@ | 2010年3月22日 (月) 14時14分
IKEAは安いからつい手が出ます。
ついでに朝食も安いし~~笑
カーテンわかりますぅ~~
日本で使っていた『UV・および太陽熱殆どカット、しかも夜でも外から中が見えない』カーテン、実家で使われてますわ・・苦笑
ウチはすべてブラインドですが
ホコリが目だって嫌だ~~!
あと上げ下げ窓も嫌い。
帰国して家を買ったら、この二つは絶対やだ!!と決意してます。笑
投稿: おね太郎 | 2010年3月22日 (月) 14時16分
インテリア、考えていると楽しいですよね~。大人っぽい、飾り付け見習いたいかぎりです。(子供っぽいインテリアになってしまうんですよね。)パティオドア素敵です。うちのは横にあけるタイプなんですよね。なんか、味気ない。
IKEAいってみた~い。近くてもシカゴです。3時間…。引っ越すし、新しい家具をと思っているんですけど、こちらの家具、高いし重いし…。
投稿: よっぴい | 2010年3月22日 (月) 16時43分
私もIKEAで思う存分楽しむのが夢なんですけど(笑)よっぴいさんと同じく、ここからだと3時間…シカゴです…なかなか行けず悲しいわぁ。
とりあえずシンプルお洒落、なおかつ安いみたいな都合のよいお店(つまりはIKEAじゃん)がここにはないんだわ。
それにしてもmoiさんのセンスが素敵です。
カーテンに造花、思いつかなかったっ!!
その前にうち、カーテン買わないと(笑)
投稿: Hiromi | 2010年3月22日 (月) 19時49分
<みいこさん>
ありがとう〜
引っ越し好きな?ダンナのせいで昔コレクションしたもの(ガラスとか陶器とか・・・)はみんなどっかに行っちゃっているので、最近デコレーションは専ら鉢植えになってます。さびしーい。でも一度はまってコレクションし出すと止まらないし・・・・Phenixに行かれる2ヵ月で、こっそり買い出し、とか?!笑
<ミントさん>
あははははー外にゴミ袋かぶったものがありますがねっっ (一応私のハーブ園です。霜対策なり。後ほど写真をとって載せますね) このパティオ部分、殺風景なので今年は花を絶やさないようにしようと・・・でも夏、いないんだよなー。
何を仰いますか、天下のSF!!!もうそれだけで羨ましいっっ
IKEA、確かに行くとモノが増える・・・それも困りものです。
<えいと@さん>
ぅ、羨ましい・・・ 我が家、組み立て家具は好きじゃなくても基本「私のしごと」とされてます・・・
秘密にしてるわけじゃないんですけどねー(日本の家族が見てるんだから) なんか、言いそびれて。改めて言うのもなぁ・・・って思ってたら既に1年半 笑
もう、知ってるのかもしれないですけど、今更カミングアウトっていうのも・・・ねぇ。
<おね太郎さん>
うちもブラインドなんです、木製なので一見良さ気ですが、重い、糸が切れまくる、湿気に弱い(なぜかバスルームのまで一緒・・・つけたヒト、考えてないですよねぇ)などなど。閉めると真っ暗になっちゃうし。
Awing(ひさしみたいなの)も考えたんですけど高い。ということで、モノは再利用!です。笑
<よっぴいさん>
どうもありがとう〜 確かにインテリアは考えているときが一番たのしいかも?
スライディングドア、良くないですか?私それにしようと思っているのですよ、スペースが無駄にならないので。
一番欲しいのはヨーロッパのカフェタイプに二つ折りになって両開きになるやつ・・・ないよなぁ。そんなもの。あっても高そうですね(^-^;。
<Hiromiさん>
これまた、褒めていただいてありがとう〜 いかに安く、しかも安く見せずに・・・と言うことに心砕いてン年、役に立ってますかね? 笑
カーテン、結構高いんですよね、作ってもね。だから私も日本で捨てられなかった(半分はなんと、学生時代から!!!)まま持って来てるんです。
今年こそそれらを使ってみよう!!と意気込んじゃいるんですけどね・・・
ちなみにこの造花、近所のWAL MARTです〜はっはっは〜
投稿: moi | 2010年3月22日 (月) 20時18分
ご無沙汰しておりました!!
IKEA楽しいですよねっ楽しいですよねっ!!
そのライトたちも素敵なインテリアだと思います~♪
カナダのバンフにブログで知り合った友達が引っ越したばかりなんです♪
こんどそのオーストリア料理について話してみようと思います。
遅くなりましたが、バトン受け取りました!!ありがとうございました☆
投稿: みぃ | 2010年3月22日 (月) 23時55分
<みぃさん>
お元気ですか?お忙しそうだなぁと思ってました。
バトン、ごめんね・・・それからありがとう。
オーストリア料理店ね、名前を忘れてしまったのだけど、AAAのレストラン編で最高の評価をもらってました。AAAのツアーブック、結構使えるんですよ。Zagatより、私は日本人の舌にもOKをもらえる店が載ってると思います。
投稿: moi | 2010年3月23日 (火) 06時57分
いいな〜。みんなIKEAに行って...
春はインテリアも替えたくなる季節なのね。
モディリアーニのシンプルなスケッチにライトをあてて、なんてお洒落〜!
そして、パティオドアにカーテンつけるぞプロジェクト!
moiちゃん、すご〜い!!!!!
うちにはひとりもハンディーマンがいなくて(笑)。
ブログ、ご主人に内緒なのね。
その方が書きたい事書けるしね!
投稿: 愛されている妻 | 2010年3月24日 (水) 04時50分
<妻さん>
ハンディーマンになれたらもっと楽なんでしょうが、なにせ付け刃な知識で動くので・・・しかもこちら、あれこれフィートやらインチやら、12進法と3進法をごっちゃに使うなっっと激怒したくなります。
>その方が書きたい事書けるしね!
あ、なるほど、そういうこともありますね(でもいつ見られてもいいように「細心の」注意を払ってますが 笑)。
投稿: moi | 2010年3月24日 (水) 08時31分