今日はスキーに行っております
えー予定公開なので、かなり前に記事にしてますが
土曜日はスキーに行っております、大体。
今日は子供のスキースクール(7回のプログラム)の最終日なので
娘のグループと午前中は一緒に滑る予定。
ダンナさまは 息子と・・・かな????(行くかどうか、今の時点で不明なり)
去年、DST (Day-light saving time, 夏時間です)が始まる3月第2日曜にスキーに来てたのを思い出しました。1時間早くなってたから、お客さんの出足がすっごく悪かったんですよね。
おかげで滑り放題だった覚えがあります。
今日は土曜なので、結構混んでいると思います。
混んでる、って言っても、広いので滑るときはたいして問題ないのです。
ところで全く別の話ですけど
先日の冬期オリンピックで成績を残した人達の多くが
(アメリカ人のみならず・・・ね。)
ソルトレークエリアに拠点を置いているのに実は私、結構ビックリしたのですが
スピードスケートでは世界一早いと言われるオーバルリンクがあり
スキー場もボーダー・プロスキーヤーの好む斜面があり
パークシティーという(ここから30マイルくらい)ところにはなんと、ウインタースポーツ選手を育成する学校もあるのだそうで。
はぁ。なるほど。
ーーーーー*−−−−−*−−−−−*−−−−−
おうちの留守番組は、というと。
スキーに行く朝は早朝からみんながばたばた準備するので
「また置いていくの?」とくっついてまわる なぁちゃん。
別にみんないなくてもいいけど?みたいな顔をしながら
実は結構寂しがってる こーちゃん(でも抱っこだけはいやっ)。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
« ウェールズあったか鍋をつくってみた | トップページ | こーちゃんの自己主張 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 被災地のはじっこの、普通の風景。(2011.06.07)
- ご無沙汰しています・・・日本に来ました。(2011.06.05)
- ちょっとお知らせ(2011.05.02)
- 暖かくなったと思ったら。(2011.04.04)
- プロってすごい。(2011.04.02)
「猫」カテゴリの記事
- お留守番のあとの猫たち と 日本からの小包 と パエリア。(2011.02.23)
- 久し振りになぁちゃん、と最近お気に入りのラーメン(2011.01.31)
- 早起きは特になってる? と ねこじゃらし。(2011.01.28)
- 我が物顔こーちゃん(2011.01.27)
- ひねくれ者には・・・(2011.01.23)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
スキーですか~いいですね~
それと、スキー場までは近いんですか~?
静岡にいた頃は、年に5~6回行ってたんですが、
福岡に引越してきて去年は1回だけでした。
まっ下手っぴぃだから、いいんだけど。。。
そちらのスキー場は規模が大きいんでしょうね~
オリンピックの開催地ですもんね~
長野五輪のジャンプ台を見に行った事があるんですが
あまりの高さにびっくりしました。
こんなところから、飛ぶのかよ~?どっしぇ~~!!って感じです。
以来、ジャンプを含めた全てのスキーの選手を尊敬しております。
投稿: あっぴぃ | 2010年3月13日 (土) 07時41分
スキーか~~
できる方を羨ましいとは思うのですが
なんせ雪といえば「雪かき」した思い出さないので。。
↑の方と同じく私も長野のジャンプ台に上ったことがあるのですが
あれって上から見ると垂直なんですよね~~
ちょうど荻原選手とかが練習できていて
「すっげ~~」と思った記憶があります。
なぁちゃんもこうちゃんも
「え??また留守番??」とか思っているんでしょうね。笑
投稿: おね太郎 | 2010年3月13日 (土) 13時42分
スキーいいですね♪私まだゲレンデというもの、雪山というものをコノ目で見たことが無いんです(苦笑)キレイなんだろうなぁ~。想像するたびユーミンが流れてしまう私って…TVの見過ぎか!?
や~ん、シャーシャー滑り降りてくる男子を見たらポッっとなってしまいそうです^^
抱っこが嫌いな猫ちゃんも居るんですね~ウチの犬抱っこされたまま寝たりしますよ。(こういうところが柴なのかヒッジョーに疑わしい…)
投稿: みいこ | 2010年3月13日 (土) 15時06分
<あっぴぃさん>
そうですね、この辺の大体のスキー場、ガレージから車を出して30分で着きます。私達がよく行くところは、標高があるし結構山奥なので、天候や渋滞状況で時にもう少しかかることもありますが。
ジャンプのあのスロープは・・・怖くてダメです。泣いちゃうかも 笑
<おね太郎さん>
あんな急斜面は無理です!!!笑
でも今日はパウダーデイ(雪が降ってるって事だけど)で、普段なら避ける急斜面やコブ斜も楽しめる一日だったのでラッキー☆ 私ごときでも頭までかぶるほど雪が舞い上がるのです。これは一度やると止められません。
帰ってきたら、猫たちが拗ねていて、挨拶にも出てきませんでした 笑
<みいこさん>
NMにもスキー場、あるって聞きましたが、やっぱり遠いのかしら。こんどユタに遊びに来てください。宿なら提供できますぜ( ̄▽ ̄)
でも、地元スキーヤーって年齢の幅がものすごく広いので、きゃーかっこいい!って思ったらおじいさんだった、って言うのも良くあります爆笑 逆に犯罪になりそうな若い男の子だった、とか(なんの犯罪だよ)。
猫って本当に性格が様々です。こーちゃんは所謂ねこ(ヒトの側にいたいけど触るな、抱っこするなっていう)で、なぁちゃんは呼ぶとやってきて返事をする(膝にも乗る)犬みたいな猫です。私達も柴犬、飼いたかったのですが、出かける頻度を考えて猫になったのです。まぁ、柴犬みたいな息子がおりますが・・・(ホントに柴犬チック。あ、ぐれちゃうかしら)
投稿: moi | 2010年3月13日 (土) 23時11分