育苗日記 キュウリの成長
« その後の経過2 バイオメトリクスに呼ばれた | トップページ | ある日の夕食メニュー(冷蔵庫片付け専門) »
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 来年も収穫するぞー(2010.09.28)
- 今年も大奮闘(2010.09.14)
- 黄色いカボチャ(2010.08.26)
- ある日の夕食メニュー(冷蔵庫片付け専門)(2010.04.01)
- 育苗日記 キュウリの成長(2010.03.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« その後の経過2 バイオメトリクスに呼ばれた | トップページ | ある日の夕食メニュー(冷蔵庫片付け専門) »
« その後の経過2 バイオメトリクスに呼ばれた | トップページ | ある日の夕食メニュー(冷蔵庫片付け専門) »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
あ~~ネコがすきそーな
やわらかそーな新芽だな~と思っていたら
やっぱり狙っている子がいましたか。。笑
その真剣なまなざしが~~~
家が近かったらネコちゃんたちのエサやりぐらい行くのにな~~残念。。
投稿: おね太郎 | 2010年3月31日 (水) 08時05分
<おね太郎さん>
ね、猫なら絶対かじりたーい、って感じでしょ。
こやつ、今朝は果敢にも?(考えなしってか)プランターのコリアンダーを噛み噛み・・・
やっぱりキライだったようです 爆笑
投稿: moi | 2010年3月31日 (水) 10時27分
かわいい~。みんなそろっている感じが…。起立しているみたい。いつも枯らしていた私としては、無事に成長を祈るのみです。
成長が目に見えるとやりがいがありますね~。
投稿: よっぴい | 2010年3月31日 (水) 19時08分
こんにちは、えいと@です。
ウワ〜〜〜芽が出ましたね〜!
生きてるんですね。生命ってすごい!
ニャンズ、新芽を狙ってるのかしら?
興味津々なんでしょうね〜。
↓の「日時の変更」をする勇気がない…っての、
わかりますー。
向こうの都合はバンバン押し付けてくるけど、
こっちの都合を言ったら、めっちゃくちゃ後回しになったり、忘れられたり…ってことが平気でありますからね。
アメリカの事務仕事、なんでこんなにいい加減なんだろうって思いますよ…ホント。
ところで、いつからご旅行ですか? いいなぁ。
楽しんできてくださいねー♪
えいと@
投稿: えいと@ | 2010年3月31日 (水) 22時14分
かわいい芽が出ましたね(*^_^*)
幼稚園に入ったばかりのちびっこって感じ。
こんなふうに元気に育つと、毎日が楽しみですね~
投稿: あっぴぃ | 2010年4月 1日 (木) 01時13分
<よっぴいさん>
わたしも、あんまり期待してなかったけど芽が出てきたらけっっこう嬉しいかも(o^-^o)
小学生の時、朝顔の芽がでてきたときもこんなかんじだったんだっけ?と思いました。
ね、枯らさないようにしないと、ですよね・・・
<えいと@さん>
こんなに元気に出てきたところで旅行・・・なんです。でも猫シッターさんが、植物の水やりもやっておいてくださるって言うんでちょっと安心。
旅行は上手く行けば今日からです。って、一昨日の夜からずーーーーっと雪なんですけどね。雪国に住んでて良かったと思うのは こんな日でも飛行機は飛ぶとわかることかしら 笑
<あっぴぃさん>
あーたしかに、幼稚園生の感じ!みんな仲良く並んでますよ 笑
キュウリ、そろそろ大きな容れ物に入れ替えないといけなそうなんですが、もう出かけるから・・・帰るまで元気でいてほしいなぁって思います。
投稿: moi | 2010年4月 1日 (木) 08時18分
たくさん芽が出ましたねー!!
黒さんごは発芽率が良いのでたくさん植えれますね。
実は私人参は直蒔きしかしたことがないんです。
ですからmoiさんの育苗を是非参考にさせていただきたいです~^^
なぁちゃんねかわいいなぁー。
以前黒猫を飼っていたのですが、やっぱり黒猫好きです。
投稿: あくびむすめ | 2010年4月 2日 (金) 03時45分