春休み旅行4日目(3) Santa Fe観光
飽きたのですこし間を空けました。
残り少しの春休み旅行記です。前の記事はこちら。
お腹も一杯になったところで、散策です。
ここはLoretto教会。
こんな街を抜けて・・・
San Miguel Mission Church.
ここもふるーい教会でした(午後のイースターミサが始まるところだったので、そそくさと退散)。
↑の建物は 左のようなプレートがつけられています。
The Oldest House
という文字が(加工したら読みにくくなってしまいました、すいません)。
普段は中も見ることが出来るそうですが
やっぱり今日は お休み〜
・・・ま、それでも、この一角は
San Miguel Mission Churchはじめ
古い建物が残っていて
もともとはこういう感じだったのね・・・って。
今の小綺麗なSanta Feじゃないかもね 笑
・・・踊る親子。
今の 小綺麗なSanta Fe 笑
Canyon Roadにつきました。ここからはギャラリー巡り。。。
と思ってたら、トイレ〜と騒ぎ出す息子・・・やっぱり。
仕方ないので、丁度そこにあったカフェで一休み。
・・・・( ´,_ゝ`)ハイハイ
ギャラリーも流石に、半分くらいはお休み。
でも逆に言えば丁度良かったかも・・・
あれ以上多かったら、親の私達も死んでました。
↑のギャラリー。こんな動くアートが一杯展示されてて
この一角をのぞいた私達、思わず「うわーっっ」って言ったほど。
後から来たカップルも同じ反応してて笑っちゃった。
LaRocheのギャラリー。ここはギャラリーとしても見応え十分。
良いお天気だったのです。もう暑いくらいで、全員半袖・・・
これはお花屋さんの店先。
お休みだったけれど、このワゴン、なんて可愛いんでしょう。
本当に庭先をのぞくだけで楽しいギャラリー群。
美術鑑賞(しかもタダ)しながらお散歩できて、楽しい!の一言。
もう一回分、お付き合い下さい。
参加してます。お帰りの際気が向いたら押してください。
にほんブログ村
« 春休み旅行4日目(2) La Fonda周辺と、ランチ。 | トップページ | 初めて全員見た!爆笑 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- ジブリの森美術館(2010.07.01)
- お久しぶり!(2) 吉祥寺に行ってきました(2010.06.29)
- 春休み旅行4日目(3) Santa Fe観光(2010.04.18)
- 春休み旅行3日目(2) Santa Feのダウンタウン(2010.04.13)
- 春休み旅行2日目(2) オールドタウン、そして・・・・(2010.04.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Glenwood Springsに行きました。(4)(2011.02.27)
- Glenwood Springsに行きました。(3)(2011.02.26)
- Glenwood Springsに行きました。(2)(2011.02.25)
- Glenwood Springsに行きました。(1)(2011.02.24)
- 子供とLas Vegasー6(2010.12.03)
「外食」カテゴリの記事
- これで手抜きなるか?のスリッパと ランチデート。(2010.12.17)
- Ladies' night out(2010.09.30)
- イタリア人に勧められた。(2010.09.21)
- 豚しゃぶとか うなぎとか(2010.08.12)
- ダンナ様とデート(2010.08.10)
「お散歩日記」カテゴリの記事
- ちょっと忙しくしてました(2010.11.16)
- 山はお花の時期(2010.09.12)
- 今日はお散歩。(2010.09.07)
- 梅雨の晴れ間〜水戸散歩(2)(2010.07.29)
- 梅雨の晴れ間〜水戸散歩(1)(2010.07.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
キャ〜、ごめんなさい!
なんかしばらく来れなかったみたい。
まとめて読ませてもらっちゃった。
サンタフェって、やっぱり味のある町なのね。
町並みもなんとなくメキシコって感じの異国情緒が漂うし、ホテルも素敵☆
ベーカリーの食事もおいしそう。
隣に座ってお話しした人がアーティスト!!!(だから食のレベルも高いのかしら?)
ときどき出てくるお子ちゃまの楽しげな様子が(笑)。
風邪はよくなった?
投稿: 愛されている妻 | 2010年4月18日 (日) 07時34分
そっかー。やっぱり昔はもっとほこりっぽい、てか
砂だらけみたいな感じだったのかも?(当たり前なんだろーけど)
プレートの写真絵葉書にできそうですね♪
親が「さっ!行くぞ!」と思ったら決まって
「トイレ~」か「喉かわいた~」
・・・。「やっぱり」よーーくよーーく分かりますっ!
ちなみに学校のサイエンスフェアに出た友達の子で姉、弟
お姉ちゃんは一生懸命プレゼン。
弟は終始遊んでいたって。
これも、よーーく分かりますよね、私達には。爆笑
投稿: おね太郎 | 2010年4月18日 (日) 09時40分
初めまして〜。
コメントを頂いていたのに、すっかり見過ごしてしまっていてごめんなさい!!
先ほど気がついて、moiさんのブログを一気読みしていたところです^^;
Santa Fe、是非行ってみたいところの一つです。
ギャラリーもいっぱいで楽しそうですね。
なにより、moiさん一家が仲良く楽しそうなのが印象的です^^
次回のご旅行には、是非toy camera持って行ってみてください♪
投稿: yoko | 2010年4月18日 (日) 17時05分
Moiちゃん、SantaFeが好きなわたしにとっては、いつまでも、このシリーズで、連載してほしいくらいよー。SantaFeの町の大きさって、どれくらい?たて横、何ブロックくらいなの?
ほんとにたくさんのギャラリーがあるのね?ギャラリーめぐりをするの、わたしもエンジョイするだろうなあ。かわいた空気とか暖かい気温とかが、写真から伝わってきていますよ。
それにしても、このブログの壁紙かわいい。お写真添付しても、雰囲気があっていいわ。
投稿: モナちゃん | 2010年4月18日 (日) 20時20分
<妻さん>
とんでもないですよっ(゚▽゚*) 覗いていただけるだけで嬉しいです。
お陰様で、風邪は完治!いつも以上にやかましいと文句をいわれてます。 笑
Santa Fe。今朝もお土産を眺めながら、ダンナが「でも週末にいけるんだよな」って・・・ちょ、ちょっと〜 飛行機? マイルで飛べるならまだしも、週末のために子供まであのチケット、買いませんわよ私・・・
でもいいところでした。はい。(やっぱり帰ってきてから、普段以上に野菜を牛のように食べましたが)
<おね太朗さん>
分かって貰えると思ってた〜 泣
ま、特にこの年齢の男の子なんて、こんなもんなのでしょうか。
お友達のお子さん・・・・
情景が目に浮かびました。男の子の親、強くなくては(図太くなくては?)生きていけません・・・
<yokoさん>
わー来ていただいて、しかもコメント頂けて感激です!
いやいや・・・私、まだトイカメラ持ってないんですよ 苦笑 フィルム、っていうのがやっぱり怖くて。yokoさんのように御自分の手の中で映像が浮かび上がるのも楽しめるようになれたらいいなぁとは思うんですけど。
ところで関係ないですが、あのセルフポートレート、むっちゃくちゃかわいいですね。お顔を見るより、沢山ご本人の性格を物語る。。。すごい〜(ここにコメントかくなって・・・ゴメンナサイ)
<モナちゃん>
いつも優しい言葉ありがとう(o^-^o)
Santa Feって小さいです。オールドタウンから私達の泊まったHotel Santa Feまで2キロも無いくらい。そして、見るところも固まっているので 場所を決めて歩けるのがいいです(駐車場は結構ないんです。だから出来るだけ歩くのがいい様です。)。古い町なので、鍵の手というか、ちょっと道がごちゃっとしてるのが困るくらい。
ケンさんと、是非あのでっかいぞうさん買いに行って下さい 笑
投稿: moi | 2010年4月19日 (月) 00時03分
ハローです。
わあ、行ってみたいなと、思う風景です。
ギャラリーをのんびり観て回るのもいいものですね。
大人も子供も本物や良いもの、美しいものを現地で観るのは
とても精神的にも良いことなんだと思います。
お花屋さんのワゴン、自分ちの庭にほしいくらいですね〜〜♪
投稿: ミント | 2010年4月20日 (火) 11時03分
<ミントさん>
こんなに沢山コメント、ありがとうございます。
ギャラリーを見て回るだなんて、つまんないかなと思ってたんですよね。どうせ観光地なんだから、観光地らしく・・・って。
でもイースターサンデーという選ぶ余地のない状況で、結局かなり楽しめたので(そしてこの日じゃなかったら絶対見に行かなかったと思う)良かったかなと思います。
ね、このワゴンね。欲しいですよねぇ。
投稿: moi | 2010年4月20日 (火) 11時37分