The last day of Skiing
もう春スキーも終わりの時期です。
こう温度が上がると、重いざらめ雪のなかのスキーになるので危なくて行きたくなくなりますが
最終日はやっぱり別。
先々週のofficial last dayはとても暑かったので行かなかったのですが
この週末は木曜、金曜に雪が多少降ったのでlocal last day(一部のリフトしか動いてない)に行きました。
去年の記事(リンクしてます)でも書いたのですが この日はパーティーです。
みんな駐車場ではBBQをして、スキーをする人達は・・・・・
兎に角 みんノリノリです。
まぁ、すんごく上手なのでこんな格好でも滑ることが出来るんですけどね。
このおねぇちゃんたち。ホットパンツですよ!
この日、ちょっと気温の上がりは緩やかで
この時点の頂上付近の温度、26度(ー3℃)、風強し。
寒かったんでしょうね、この後は見なかったわ 爆笑
全身になにかをつけている人もいますが
多いのは 頭に何かをつけている人。
ポール(ストック)の代わりにアイスホッケーのスティックを持ってる、というのも結構見ます。
人数居ると、インパクトあるんだよね。
この ちょー目立つのはうちのお隣さん。
写真が撮れなかったけど、この羽をつけた人、頭、首に留まらず、服の前面にも・・・すごかったです。
ね、ノリいいでしょ。お隣とうちは、いつもお互いの写真を撮りあうんですが、お隣の写真をとってたら周りから「うちもあなたたちを撮って良い?」と聞かれまくるお隣さんです 笑
こんなでした 笑 でもね、頭に何かつけるって、すっごい風の抵抗なんですよ。
First runで壊れちゃった 爆笑
写真だから止まって見えますが、実際は既に風でぶんぶん回っていました。
ま、来年はもう少し考えようっと(まだやるんだ。。。)。
参加してます。お帰りの際 気が向いたら押してくださいませ。
にほんブログ村
« クロックポット、活躍中。(Paprikas) | トップページ | Coach Pitch第二試合 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- (後から思うと)怖かったスキーの話(2011.02.01)
- 久し振りのハードなスキーと、再び雪国(2011.01.25)
- 秋シーズン最後の試合(2010.11.08)
- 秋サッカー始まりました(2010.09.20)
- ソルトレークのプロサッカー(2010.09.08)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Glenwood Springsに行きました。(4)(2011.02.27)
- Glenwood Springsに行きました。(3)(2011.02.26)
- Glenwood Springsに行きました。(2)(2011.02.25)
- Glenwood Springsに行きました。(1)(2011.02.24)
- 子供とLas Vegasー6(2010.12.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 水戸室内管弦楽団 第79回定期演奏会(2010.07.07)
- 我が愛しの文房具たち(2010.06.25)
- Annual Baseball Buddies(2010.05.04)
- 写真というartについて つらつらと・・・(2010.05.01)
- The last day of Skiing(2010.04.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いいなーーこーゆーノリはアメリカ人ほんとに上手いですよねー
頭は確かに空気抵抗がすごそう。。
どうせなら風鈴もつけて・・ってうるさいって!笑
5Kマラソンにスキーかぁ・・すごいなぁ。。
見習わなくっちゃ・・・。
投稿: おね太郎 | 2010年4月26日 (月) 11時27分
すごい楽しそう!
日本でもこういう楽しい滑り方している所あるのかなぁ。
春スキーってまだ行った事ないんですよね。
ん~、ド派手な格好して滑りたくなりました~!
投稿: ちょっとお助けマン | 2010年4月26日 (月) 14時24分
moiさん。ハローです。
わあ、楽しい光景だわ〜〜〜。
スキーそのものを観るのも久しぶりです。
こちらは雪がないし、スキーはレイクタホの向こう側まで行かないとできないし、
怪我とかのリスクも考えて(笑)行ったことがない我が家です〜〜。
いいですねえ。こういう恒例の日に参加して楽しむことって!
こりゃ、来年も楽しみだわ〜。
投稿: ミント | 2010年4月26日 (月) 14時58分
<おね太郎さん>
暑くなってきたのでねぇ、行きたい気分じゃなかったんです。
でもこのノリは、やっぱり一度味わっちゃうと・・・・
頭の風車、ダンナには大うけ(ダンナが家に帰ってきたら、頭にかざぐるまつけた子供達がばたばた走っていた・・・)したんですけどね。じゃぁ次回は鯉のぼり?とか言ってます(ほんとかよ)
5Kは大したことない、と思ってたけど、流石は高地、心臓ばくばくで全部走ることが出来ませんでした。普段から練習しないとダメね。。。。
<ちょっとお助けマンさん>
これは〜日本でやってるんでしょうか?どうなんだろう???
日本では雪国に住んだことがないので知らないんですが、少なくとも雪国にずっと住んでる姉からは聞いたことないです。
どうせならアホにならないと損、ってかんじでしょう?笑
<ミントさん>
このスキー場、カリフォルニアからのスタッフやバイトが多いんですよ。リフト乗り場の名物おじさんは、カリフォルニアからこのスキー場に惚れ込んでユタ住人になってしまったのだとか。
冬スキーは滅多に怪我をしませんよ、だって握ってもさらさら落ちるくらいだもの〜 転んでも全然痛くない!あ、もちろん斜面の向きにも拠りますがね。来冬、是非いらしてくださいな♪
投稿: moi | 2010年4月26日 (月) 20時44分
すごい楽しそう~
こういうのって、1回やって慣れたらどんどん加速するのでは?
日本人としては、やっぱ鯉のぼりにチャレンジしてほしいですね~
σ(^_^)が静岡にいた時行ってたスキー場では、クリスマスの時サンタさんスタイルで行くと
リフト券無料のサービスがありました。
その時ばかりは、リフト券無料という甘い誘いに乗ってサンタさんだらけでした。
日本では、そういうお誘いがあれば乗るけど、そちらでは自主的でしょう。
やっぱ大きな国はやる事も大きいな~と感心します。
投稿: あっぴぃ | 2010年4月27日 (火) 00時50分
うわ〜、楽しそう♪
まるでハロウィンののり?
BBQって言うのもいかにも春ね。
だけど頂上ー3℃って!!!
それじゃまだまだ滑れそう!
お花の風車でそんなに空気の抵抗があるなら、お隣さんのピンクの飾りはもっと大変?!
お父さんのバナナ?
投稿: 愛されている妻 | 2010年4月27日 (火) 04時33分
<あっぴぃさん>
お隣は、それこそお二人とも子供の頃からやってるんだそうで 大笑
慣れが違います。
日本で、こどもの日に出回る安い鯉のぼりを探しておいて貰おうかなぁ、と本気で思案中なり〜
日本でもこう言うの、やったら楽しいでしょうにね・・・
こちらの方は、お祭り騒ぎを自ら進んで参加(というか思い切りバカになりきって参加)するのが本当に上手ですよね。
<愛されている妻さん>
殆どそんな感じです。今年の私のヒットは「バナナになりきったひと」でした。胸には'USDA organic'とかかれたスティッカー。爆笑しました。写真を撮れなかったのが残念。
お隣さんの頭の上、ピンクのフラミンゴなんです 大笑
でも空気抵抗がすごいので、ご主人なんか後ろに倒してるし。
ははっ バナナに見える向日葵になってるのは実は奥様です〜 この写真、うつり悪くて分からないけど、すっごい美人です。私より6つも年上・・・とても見えない・・・
多分まだ滑ろうと思えば滑れます。でもけが人が増えるので、基本的にはクローズにするみたいです。(スキーを担ぎハイクしておりてくる人もしばらくはいます)
投稿: moi | 2010年4月27日 (火) 21時48分
スキーは、ここ10年くらいやっていないかも。やりたいと思ったのに、今年はできなかったわー。来年こそ。
この頭の飾り。。遊び心がいいわー。こうやって、楽しめるって言うことは素晴らしいよね。
Moiちゃんのお家って、ご家族が仲良しで、いつも楽しそう!愛のあふれた家庭ですね。
投稿: モナちゃん | 2010年4月27日 (火) 22時10分
こんにちは。えいと@です。
もう5月って言うのにスキー! すごいですね〜。
皆さん、そろそろこのシーズン最後のスキーとばかりにEnjoyしてるんでしょうね。
コスチュームが楽しいですね。
でも、抵抗が大きくなって滑りにくそう〜〜〜。(笑)
BUFは高い山がないので、さすがにもうスキーをしてる人はいないですね〜。
でも、NY州の東の方は雪が降ったみたいです。
もう5月なのに雪か〜〜〜って感じです。
えいと@
投稿: えいと@ | 2010年4月28日 (水) 09時58分
<モナちゃん>
私なんて、20年ぶり再開でしたよ、こっちに引っ越してきたとき 笑
でも折角近くに山があるのだし(逆に言えばそれしかない)行かないと!って。
モナちゃんも世界的に有名なスキーエリアにいるしね!!!!
うちのお隣さんはエリア1,2の大きなスキーショップをお持ちで、そのご縁もあって家族全員やってるんです。このパーティーもだから、お隣さんに最初は誘われたの。
家族、褒めていただいて嬉しいです。基本おばかばっかりなんですけどね・・・
<えいと@さん>
シーズン最後だから良いコンディションの雪は期待していないんだけど、昨日からのストームで山はまた、12インチの降雪だとか・・・すべりたーい(リフトが動けば・・・もう止まってる。)。東海岸もまだ雪ですか〜 今朝おきたら、庭に雪が積もってて、そろそろうんざりです。BUFはいかが???
投稿: moi | 2010年4月29日 (木) 08時38分