壊れた・・・
去年、いや、2年前から気付いてたのですが、我が家の庭用の蛇口、結構水が漏れてるんです。
よーくみると、水は中央の、蛇口の栓の根元から。
こちらも同じく。
でもこの蛇口、寒冷地仕様の、凍っても破裂しないように作られたもの。
ちょっとやそっとじゃ直りそうになく。でも一応ホームセンターで聞いたら。。。
漏れているのは黄色の矢印のところ。
これを外して、赤の矢印の所にある中身を入れ替えればOK、とのこと。
なんだ、それなら出来そうじゃん?
ところが・・・・
多分金具の疲労・老朽化もあっただろうし、こびりついたカルシウムとかのせいもあるでしょう。
で、でも・・・・
折れちゃった!!!!
矢印のあるところの先に、取っ手とかみ合うよう作られた歯車上の部分が付いていたんです。(←写真はお借りしました)
ここで、メインのバルブとなるのに・・・折れた!!!
つまり、ここで水道の元栓をあけると、じゃばじゃば水がダダ漏れ・・・・
慌ててホームセンターに再び走り、写真を見せ、下の蛇口につけるキャップを買いました。
ああ、これを直すとなると、壁の中に埋め込んである50-60センチほどの部分を総入れ替えです。
がぁぁぁん。どんだけ時間とお金がかかるんだ〜 泣
ついてない、ついてない。帰国前に何をやっているんだか。
実は水漏れはここだけじゃなくて、ベースメントのゲスト用のトイレも。
これは中の装置一式取り替えれば(30ドルくらいらしい)なんとかなりそうだけど
これを取り替えるまでは元栓を閉めておくことになります(普段使わないからいいけど)。
だって、水道料金が倍以上に跳ね上がったんだもん。
ああ、水回り、やっかいです。。。。
***** ***** *****
参加してます。お帰りの際 気が向いたら押してくださいませ。
にほんブログ村
最近のコメント