
そうそう、アップし忘れたけど “ピラミッド”Luxorの中の写真です。


どこかでも書いたんですが、
Luxorは ちょっと「脱お墓」を狙っているとか居ないとか。
。。。どうみてもエジプトのピラミッドとスフィンクスだけどねぇ。
風水でも悪い? 大笑
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて3日目の午後はベガス在住のお友達 ゆかまるさんにお時間を作っていただきました。(←リンクします、遊びにいってね〜)
集合場所(?)はベガスに出来て以来赤丸急上昇な人気ラーメン店 MONTA です。
ベガス住民にはちと知られた(と聞いてる)RAKUというお店の並びです。

ベガス在住の方なら大抵ご存じでしょうね・・・
私はとんこつ↑を頼みましたが
ゆかまるさんのしょう油も激うまでした。
小僧はチャーハン(何故。。。)を頼んでましたが、懐かしい「ラーメン屋さんのチャーハン」で 美味しゅうございました。
MONTA
5030 Spring Mountain Rd. Suite 6
Las Vegas NV 89416
tel: 702-367-4600
ゆかまるさんちのお嬢ちゃん達は比較的ウチのコと年が近いので 子供の話でも盛り上がってしまいました☆
んで、SLCの私が何に飢えているかをよくご存じなので「ケーキ、食べに行く?」
いく!行きます! 二つ返事とはこのこと。かなりお腹いっぱいになりながら・・・・
ああ、旅行先で美味しいと聞くと満腹中枢の警告音を無視する私・・・・

ゆかまるさんの先導で一緒に運転していきました。
途中の民家にこんな飾り・・・バードハウス???
(サーカス・サーカスの建物に似てるよね?関係者?)

時間的なものでしょうか、道が激混みしていたのでベラッジオに駐車。
ここからトラムに乗ります。
ベラッジオの低塩、じゃなくて庭園は いつ行っても楽しい。
庭師さん、どれくらいいるんだろね?

トラムに乗って向かった先はまだオープンして間もない(?というか・・・)シティーセンター。
2年前は計画+広告しか見てませんでした。

んー斬新なデザイン。
だけど主婦は「冷暖房費かかるだろうなぁ」なんてことを気にしてしまうのであった 爆笑

斬新デザインのカジノを抜け、向かったのはこちら。
展示されているマカロンやケーキがカラフルで美しい。

全部チョコレートで出来たお花は、くるくる回っています。

ここはイートインスペースが広く、結構すぐに席が見つかります。
素晴らしい・・・

ゆかまるさんちのプリンセス・姫ともども、
ブロガーが写真を撮りたがるのを知っているのです 爆笑

我が娘の選んだタルト。ああ、この沢山の果物をキレイに盛りつけてくれる・・・ケーキ屋さんに来て幸せを感じるときです。
後ろのケーキが私の選んだもの。小僧とはんぶんこ。
甘酸っぱさが後をひく繊細なケーキでした。
あれ?ゆかまるさんの大好物というローズマカロンの写真が・・・・(キレイだったのに!)
そうこうしているうちに ミーティングが早く終わったダンナ様からcallが。
というわけで またトラムに乗り車を取って ホテルへ戻りました。
ゆかまるさん、お忙しい中お時間作ってくれてありがとう〜!!

その後家族全員で見に行ったのは Bluemenです。
行った方はご存じでしょうが、ショーの始まる前から表示されてる電光掲示板の言葉に大うけ。
「ママ、デリーティッドシート(deleted seat)ってなに?」
よくよく見ると、「カメラ、携帯、ビデオでの撮影、コンピューター、ポータブルファックスの使用はお断りしています」の文面(笑)
その後「それでもご使用の場合、仕方がないので 遺憾ではございますが お席はデリーティッド(空中に座席がぼぼん、と飛び出して座席のヒトがとんでっちゃう、アレのことを行ってるらしい)させていただきます」
Bluemenは話しませんので、言葉としてはこの掲示板のみ。
でもいろいろ続いて かなり笑わせて貰いました。
・・・種明かしはしませんが ショーの開始時間におくれるのは極力避けましょう。思い出にはなると思いますが・・・・

ショーが終わると一緒に写真も撮って貰えますが 男の子だと容赦なくブルーをつけられます・・・・
***** ***** *****
最終日は午後から帰路へ・・・・でもスノーストームに捕まり 途中の小さな街で足止めをくらったのは書いたとおりです。ま、良い思い出にはなりましたが。

にほんブログ村
***** ***** *****
最近のコメント