子供とLas Vegasー6
そうそう、アップし忘れたけど “ピラミッド”Luxorの中の写真です。
どこかでも書いたんですが、
Luxorは ちょっと「脱お墓」を狙っているとか居ないとか。
。。。どうみてもエジプトのピラミッドとスフィンクスだけどねぇ。
風水でも悪い? 大笑
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
さて3日目の午後はベガス在住のお友達 ゆかまるさんにお時間を作っていただきました。(←リンクします、遊びにいってね〜)
集合場所(?)はベガスに出来て以来赤丸急上昇な人気ラーメン店 MONTA です。
ベガス住民にはちと知られた(と聞いてる)RAKUというお店の並びです。
ベガス在住の方なら大抵ご存じでしょうね・・・
私はとんこつ↑を頼みましたが
ゆかまるさんのしょう油も激うまでした。
小僧はチャーハン(何故。。。)を頼んでましたが、懐かしい「ラーメン屋さんのチャーハン」で 美味しゅうございました。
MONTA
5030 Spring Mountain Rd. Suite 6
Las Vegas NV 89416
tel: 702-367-4600
ゆかまるさんちのお嬢ちゃん達は比較的ウチのコと年が近いので 子供の話でも盛り上がってしまいました☆
んで、SLCの私が何に飢えているかをよくご存じなので「ケーキ、食べに行く?」
いく!行きます! 二つ返事とはこのこと。かなりお腹いっぱいになりながら・・・・
ああ、旅行先で美味しいと聞くと満腹中枢の警告音を無視する私・・・・
ゆかまるさんの先導で一緒に運転していきました。
途中の民家にこんな飾り・・・バードハウス???
(サーカス・サーカスの建物に似てるよね?関係者?)
時間的なものでしょうか、道が激混みしていたのでベラッジオに駐車。
ここからトラムに乗ります。
ベラッジオの低塩、じゃなくて庭園は いつ行っても楽しい。
庭師さん、どれくらいいるんだろね?
トラムに乗って向かった先はまだオープンして間もない(?というか・・・)シティーセンター。
2年前は計画+広告しか見てませんでした。
んー斬新なデザイン。
だけど主婦は「冷暖房費かかるだろうなぁ」なんてことを気にしてしまうのであった 爆笑
斬新デザインのカジノを抜け、向かったのはこちら。
展示されているマカロンやケーキがカラフルで美しい。
全部チョコレートで出来たお花は、くるくる回っています。
ここはイートインスペースが広く、結構すぐに席が見つかります。
素晴らしい・・・
ゆかまるさんちのプリンセス・姫ともども、
ブロガーが写真を撮りたがるのを知っているのです 爆笑
我が娘の選んだタルト。ああ、この沢山の果物をキレイに盛りつけてくれる・・・ケーキ屋さんに来て幸せを感じるときです。
後ろのケーキが私の選んだもの。小僧とはんぶんこ。
甘酸っぱさが後をひく繊細なケーキでした。
あれ?ゆかまるさんの大好物というローズマカロンの写真が・・・・(キレイだったのに!)
そうこうしているうちに ミーティングが早く終わったダンナ様からcallが。
というわけで またトラムに乗り車を取って ホテルへ戻りました。
ゆかまるさん、お忙しい中お時間作ってくれてありがとう〜!!
その後家族全員で見に行ったのは Bluemenです。
行った方はご存じでしょうが、ショーの始まる前から表示されてる電光掲示板の言葉に大うけ。
「ママ、デリーティッドシート(deleted seat)ってなに?」
よくよく見ると、「カメラ、携帯、ビデオでの撮影、コンピューター、ポータブルファックスの使用はお断りしています」の文面(笑)
その後「それでもご使用の場合、仕方がないので 遺憾ではございますが お席はデリーティッド(空中に座席がぼぼん、と飛び出して座席のヒトがとんでっちゃう、アレのことを行ってるらしい)させていただきます」
Bluemenは話しませんので、言葉としてはこの掲示板のみ。
でもいろいろ続いて かなり笑わせて貰いました。
・・・種明かしはしませんが ショーの開始時間におくれるのは極力避けましょう。思い出にはなると思いますが・・・・
ショーが終わると一緒に写真も撮って貰えますが 男の子だと容赦なくブルーをつけられます・・・・
***** ***** *****
最終日は午後から帰路へ・・・・でもスノーストームに捕まり 途中の小さな街で足止めをくらったのは書いたとおりです。ま、良い思い出にはなりましたが。
***** ***** *****
« 子供とLas Vegasー5 | トップページ | 餃子Party »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Glenwood Springsに行きました。(4)(2011.02.27)
- Glenwood Springsに行きました。(3)(2011.02.26)
- Glenwood Springsに行きました。(2)(2011.02.25)
- Glenwood Springsに行きました。(1)(2011.02.24)
- 子供とLas Vegasー6(2010.12.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あーーシティセンターできたんだーー。
日本のケーキ屋さんが入ってる!?
それは行きたかったなーーーー。
オット、ベガスでブルーマンに行きたがってましたが
シカゴでもやっているので即却下。
でもまだ見てません。笑
ミニーリボンはお嬢さん?
可愛いですね♪
投稿: おね太郎 | 2010年12月 3日 (金) 07時15分
ケーキ、繊細でキレイ!
食べるのが勿体無いですね、でも食べますよねっ♡
ブルーマンは今、六本木でも公演してるそうです。
って事はブルーマンは何人も居るって事なんですね!
3人しか居なくて、わざわざアメリカからやって来たと思ってました(笑)
今年はヨーロッパに大寒波が来ているそうで、色々混乱してると聞きました。
北米もその影響でしょうか?
こちらは今日の午前中は暴風雨に見舞われましたよ~12月なのに
投稿: Juno☆ | 2010年12月 3日 (金) 08時19分
アトランタからこんにちは、えいと@です。
ラーメン! おいしそう~~~!
こういう本格的なラーメン屋さんがあるっていいなー。
寒くなってきたらラーメンですよね~。
うーん、食べたいぞーー!
スイーツ、なんだかアメリカのじゃないみたい!
なんて繊細なんでしょう~。
お味もGoodでしたか?
アメリカ風のあの甘さは、いまだに慣れない えいと@です~。
ラスベガス、楽しい町ですね~。
一度は行きたい、ベガスちゃん♪ですな。
えいと@
投稿: えいと@ | 2010年12月 3日 (金) 08時28分
あのラーメン屋さんのチャーハンなの?
それなら私、ラーメンとチャーハン両方食べちゃうわ~。
ベガスはやっぱりショーが面白い!!
来年の父ちゃんの出張、都合が合えば付いて行こうかな~。
投稿: ree | 2010年12月 3日 (金) 08時30分
<おね太朗さん>
そうそう、シティーセンターオープンしてました。
1つの建物は 残念ながら建築途中で強度が足りないことが分かり(どこかの国でAとかいう建築士も有名になってましたね)、かといって取り壊すお金もなく、そのまま放置されているそうですが。
ブルーマン、面白かったけど 私としてはシルクドソレイユ(なぜか変換が汁九度・・・)が見たかった・・・っていうのも、ね。
ミニーちゃんはゆかまるさんのお嬢さんなの、かわいいでしょ。うちの子はショートなんです。
投稿: moi | 2010年12月 3日 (金) 16時51分
お久しぶりです(^-^)
娘の件では色々とご心配ありがとうございました。
やっと私自身も少しゆとりが出来てきました。
もう少しでこっちは10時になるのですが、ケーキの写真は食欲を抑えるのが大変です(^-^;
投稿: ちょっとお助けマン | 2010年12月 3日 (金) 17時37分
<Juno☆さん>
ね!?きれいでしょ?
久々に「げーじつひん」なケーキを目の前にして うるうるでした。
ええ、「おなかいっぱい」だろうが、別腹を実践して平らげました 大笑
ブルーマン、1回の出演者(ブルーマン)は3人だけど、その他のスタッフも沢山いるし、多分2公演を立て続けにはこなせそうにないから交代の人が居るんだと思うんですよね。
アメリカでもNYの他、ベガス、シカゴ、ボストンなど何カ所か見られるところがあるみたいです。
えええ、関東で暴風雨?
異常気象続きで地球が沈む〜、あ、違った、地球は沈むところはないぞ???
投稿: moi | 2010年12月 3日 (金) 17時58分
<えいと@さん>
なんと旅行先から?!ぅ、嬉しいです〜 感涙
BUF、雪が大変なことだったようですね。
アトランタの天気は大丈夫でしょうか?
ここのスイーツ、美味しかったですよ!
時々経験する(苦笑)食べたら「析出した砂糖が」じゃり、っていうのもなかったし 爆笑
ベガス、エンターテイメントの街であり食べ物も美味しくて
砂漠の中ながら凄いところだ、と思います。
投稿: moi | 2010年12月 3日 (金) 18時01分
<reeさん>
そうなのよっ!? なんともなつかしーい味の、「ラーメン屋さんのチャーハン」だったのよ?!
ちょっと、「小僧、いいもん注文した、でかした!」って思いました。
あら、とーちゃんが出張なのね?それはついてこなくっちゃ!
チャー坊くんたちも一緒かな?
子供も十分楽しい所よ、大丈夫!
投稿: moi | 2010年12月 3日 (金) 18時03分
<ちょっとお助けマンさん>
こんにちはっ!
よかったです〜 毎日ブログを覗きに行ってたんですが 更新がないので心配してました。
ご家族皆さん、大変な2ヵ月(。。。近いですよね?)でしたね。
おつかれさまでした。
わざわざコメント残していただいてありがとうございます。
あとで遊びに行きますね。
投稿: moi | 2010年12月 3日 (金) 18時05分
ルクソールとかベラッジオとか、テレビで見たことあるだけ。
すべてが夢の国よね。
チョコレートでできたお花が回ってるなんて...
ところで、そういう外国で食べるラーメンってお客さんは音を立てて食べるの?
それとも音を立てない?
やっぱり立てるのかな〜。
うちは2人とも音を立てないので、もっぱらおうちラーメン(笑)。
寒波はどうなった?
投稿: 愛されている妻 | 2010年12月 6日 (月) 06時31分
<妻さん>
あそこまで「夢の街」を砂漠の真ん中につくられちゃうと
確かに楽しいんですが・・・ふと我に返って 魔女に騙されてるような気分になるのは私だけでしょうか?(実際は魔女じゃなくて マフィアが牛耳り人々を酔ったような気分にさせてるんだけど・・・)
ラーメン、食べに行った友達も私も多分音を立ててたと思いますが・・・(意識したことなくて 滝汗)店中から音はしてたと思う・・・気のせい?
うちの子供達に 食事によって音はマナーのなかでも大事だと(普通の料理ではダメなのだと)教えるのがなかなか大変です (^-^;
寒波は去りました。いきなり普段通り(それよりやや寒いけど)で、そういうときに冷蔵庫が壊れるんで参りました。。。。
投稿: moi | 2010年12月 6日 (月) 22時00分