Love letter from Canada〜♪(ふるっ)
昨日 郵便受けを見に行った小僧が「ママ〜 CANADAからsmall parcel」と持って来てくれたモノ。(悔しいけど発音良すぎて何言ってるのか分からなかった。)
わーい、バンクーバーのモナちゃんからだ
バレンタインカラーだ!
すごく嬉しい〜
何にでも興味を示すうちの末っ子。「ママ、それなに?たべもの?」
(モナちゃん、うちのmaoも食べ物命、人間の食べ物に異常な興味を示す猫です)
うわーかわいい! このパッケージ、なんかとてもモナちゃんのイメージです。
Keyがまたsweet!
Purdy'sというところのチョコレート!(←お店のHPにリンクします)
ありがとう!覚えてるよー モナちゃんの記事(リンクさせて貰おうと思ったけど探せなかった。。。汗)。
ううう、キレイで可愛くて、もったいなくて食べられない・・・・でも子供に食べられないうちに戴こうっと♪(やっぱり食べるんだ)
このかわいースパンコールとビーズの付いた容れ物には。(今の時期、赤いこういう小物が大好きなんです、ありがとう!)
Bath&Body WorksのとCrabtree&Evelynのハンドクリーム!
この大きさならパースに入れておける〜 良い匂い!
(良い匂い好きな小僧が寄ってきた 笑)
。。。で、こんなところで自分の無知さに気付きました。
赤い容れ物のクリームには
BLACK CURRANT VANILLA / CASSIS VANILLE
と書いてあって・・・・え?!もしかして、カシスってブラックカラントの仏語(?いや、知りませんが)名???
ブラックカラントのコンセントレートとか大好きなんですが
カシスと一緒だとはしらんかった・・・・あほっ?!
ブログをちょっとお休みしてたから 心配して下さる優しいメッセージも。
本当にありがとうございました。
ちょっと個人的に凹むことがあったのですが それ以上に元気になれました。
可愛い二匹のやんちゃ猫ボーズたちも、その他の美味しいモノ、可愛いモノのお話もあります。
モナちゃんのブログ、是非是非遊びにいってみて下さいませ。
***** ***** *****
板チョコで エビ鯛してしまいました。でも嬉しい〜 バンクーバー、行ってみなければ。
***** ***** *****
« 早起きは特になってる? と ねこじゃらし。 | トップページ | 久し振りになぁちゃん、と最近お気に入りのラーメン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 被災地のはじっこの、普通の風景。(2011.06.07)
- ご無沙汰しています・・・日本に来ました。(2011.06.05)
- ちょっとお知らせ(2011.05.02)
- 暖かくなったと思ったら。(2011.04.04)
- プロってすごい。(2011.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 早起きは特になってる? と ねこじゃらし。 | トップページ | 久し振りになぁちゃん、と最近お気に入りのラーメン »
ああ、よかった、Moiちゃん~、チョコが割れてなかった。。ほぅ。。以前にいただいたチョコに比べると、ちょいと感動が少ないかもしれないけど、カナダ西部がベースになっているPurdy'sのチョコです。食べてみてねっ。ささやかなバレンタイン・ギフト(早すぎるけど)なの。
ローション類は、重くならないように、かなり小さい”お試し”サイズ(ほんと、これだと、ミニチュアだよね~)なので、また、香りが気に入ったら教えてね。大きいサイズを、そのうちお送りするね。
Moiちゃんのところの猫ちゃんたちも、食べ物命。。。ほんとに、よくあれだけ食べられると思うくらい、すごい食欲で。。。汗。↓の猫ちゃんの写真たち、萌えます~。
Moiちゃんのブログが再開されて、嬉しいです。
投稿: モナちゃん | 2011年1月29日 (土) 10時12分
私も贈り物、するのも されるのも 大好きです。
その物を選んでいる時
相手が喜んでくれる事を想像しつつ、 いろいろ考える。そんな楽しい時間を渡す前から 頂いている。逆の場合も、私の幸せそぅな顔を想い浮かべながら、贈ってもらってるんだなぁ・・・とか、なんとか・・・(重いですね(・∀・;)
投稿: AKEMI | 2011年1月30日 (日) 02時44分
うっわー素敵!
うれしいプレゼントですね。
発音はねーこの間家族でレストランにいって
オットが言ったら通じなくって娘が言ったら
一発で通じました。
で、娘のセリフ。
「お父さん、大丈夫だよー。私はちゃんと分かったもん」爆笑
カタカナには参りますよね。
私なんぞ、この間ビーズがbeadの複数形って知りましたもん。。
↑考えてみれば当たり前。苦笑
はぁぁ~
投稿: おね太郎 | 2011年1月30日 (日) 07時33分
ふふ、その歌ならサビだけわかります笑
Parselなんて発音したくないですわ。
まず、その単語もパッとでてきませんし・・・涙
でも素敵なプレゼントですね!!
こういうのわくわくする気持ちわかりますっ!!
投稿: みぃ | 2011年1月30日 (日) 23時50分
お友達からの素敵なプレゼント♪
パッケージから素敵でワクワクしちゃいますね!o(^▽^)o
しかもカナダから!記事を読んでいる間歌がグルグルしちゃいました(笑)
可愛い猫ちゃんにも癒やされます。
(*^-^)b
投稿: グリーンゲイブルズ | 2011年1月31日 (月) 01時55分
こんばんは♪
この曲知ってます!平尾昌章でしたっけ?デュエットで歌ってましたよね?
よく「なんで知ってるの?年齢詐称してない?」とか言われます(笑)
ラッピングも中身もステキな贈り物たち

ハンドクリームの入っていた袋とか、かなり好みです♪
カシスってフランス語だったんですね・・・何も知らずに「カシスオレンジ」とか居酒屋で注文してました~
投稿: Juno☆ | 2011年1月31日 (月) 05時11分
<モナちゃん>
本当にありがとう。とっても嬉しかったです。
何を言うの!感動が少ない、だなんて!あんな可愛いパッケージで、1つ1つが丁寧に作られたチョコレート。すでに1コ誰かが食べてしまった(悔しい・・・)けど、ハリネズミは私がいただく!と思ってるので 今隠してます 笑
食べ物命なmaoは 今朝は子供のお弁当用サンドイッチに飛びかかり、私に散々怒られました。キッチン、こまめに掃除機かけないといけないんです。ぱらぱら落ちたモノを全て食べてるようなので油断も隙もあったもんじゃありません・・・
これからも宜しくです、モナちゃん。
投稿: moi | 2011年1月31日 (月) 08時39分
<AKEMIさん>
重くなんてないですよ〜 やっぱり「あ、私のこと考えて選んでくれたんだ」ってわかる贈り物は、本当に嬉しい。
選ぶのも、楽しいですよね。私なんて出不精(でぶ症。。。)だから そういう時でもないと足を踏み入れないお気に入りのお店に行って(普段いくと、むっちゃくちゃ時間を使っちゃうから避けてる。)あれこれゆっくり見て回る、っていうのが楽しい。
そうそう、そういえばAKEMIさんが言ってたベルベットケーキ、発見しました。でも「でかく」て買う気にはなれなかったんだけど・・・苦笑
投稿: moi | 2011年1月31日 (月) 08時42分
<おね太郎さん>
・・・発音に関しては、もう指摘されまくりな私。
言い直してくれるならいいんだけど、小僧に至っては私をからかい倒します。
大人気なくぶち切れることもしばしば・・・
でもうちの子供達も とーちゃんには言わないのよ。
お嬢ちゃん、つ、つよい・・・ってか、本人には「そんな気」なかったんですよね。。。
投稿: moi | 2011年1月31日 (月) 08時46分
<みぃさん>
なにをいいますか!
やっぱり学生生活をずっとやり、こちらで仕事をやり、していると 耳も違うのだな、音がキレイだなと前にお会いしたとき思いましたよ〜
こんな古い歌が、小僧の一言でアタマに浮かぶ私って・・・と、ちょっと自虐ギャグでした。
投稿: moi | 2011年1月31日 (月) 08時51分
<グリーンゲイブルズさん>
グリーンゲイブルズさんのような若い方に言っていただけると(すっかりオバサン自覚が出てます、私)ちょっと安心〜(なんの???)
いただくプレゼントのパッケージングとかって 幸せになるし勉強にもなるんだけど、あんまり自分でやれてない私 滝汗 いかんですねぇ。
ねこね、3匹もいると賑やかです。先日遊びに来た友人にも言われました、お家の中が賑やかね、って。家中どこでも、何かしらやってる猫がいるので面白いです(ダンナは面白くないかなぁ?)。
投稿: moi | 2011年1月31日 (月) 08時58分
<Juno☆さん>
あ、そういう名前の人でしたっけ???(歌手、俳優さん女優さんの名前、とことん知らない私)
そうそう、デュエットで・・・・仕事してた頃(若かった頃)はオジサンと一緒にうたってあげねばならないときがあったっけ・・・女性比率低かったので、私ごときでもそんなことをせねばならなかったのでした。
カシスね、どこの言葉でしょう?ホントに。
VANILLEのスペルからは「英語じゃない」とは分かるけど 爆笑
でも多分、ヨーロッパ圏の果実なんでしょうね。イギリスではブラックカラントはものすごく普通に、いろんなモノに使われてジュースも売られてたけど アメリカでは(少なくともユタでは)あんまり見ないような気がします。
投稿: moi | 2011年1月31日 (月) 09時03分