お休み計画
アメリカに住むようになって、しかも子育てをしてみて、
「なんでアメリカってこんなに休みばかりなの???」って思う・・・
学校に関しては日本だって月に一回くらい祭日がある・・・様な気がするので同じかとも思っていたが
学校のスケジュールを眺めると やはり休みは多い。
まず夏休みは6月アタマ(大体第2週から)から8月第3週まで。
9月はlong weekendが一度(Labor day、まぁ勤労感謝の日か)
10月は秋休み(土日を含め4日間)と 理由不明ながら金曜から3日間の休みの週末が1回
11月は 退役軍人の日?での3連休と もちろん感謝祭ホリデー5日間
12月は 冬休み(クリスマスホリデー)で23日からお休み。
1月は第3月曜がマーチン・ルーサー・キングデイ(MLK)で休みだが 学校は何故か金曜も休みなので4連休。
2月は第3月曜がプレジデントデイで休みだが これまた何故か前の金曜が休みで4連休。
3月は2学期の終わる頃?らしく面談日が入り、この第4週の木曜から休みなので4連休。
4月は春休みらしく、前後の土日を入れると9日間休み。
5月も最終週に4連休(第5週の月曜がメモリアルデーでお休みだから)。そしてこの休みの後、今年は夏休み前に3日間しか学校に行かない。もちろんほとんど授業なんてありません。
・・・ま、休みが多いのは多分、(特に子供には)嬉しいことでしょう。
で、折角だし出かけようか、となることもあるわけです。
今週末も4連休。ただし、ダンナさまは金曜は仕事なので 我が家は3連休です。
どこにいこう?とうだうだして、結局直前になってしまったので
温泉に行くことにしました。
ユタも泉源はあるのですが、温泉を利用したリゾートはないのよね。
一番近くて比較的水温も高く、っていうのはIdahoにあり、高速を使って2時間ばかり。
ただね・・・良いホテルがないの。ま、この程度なら、くらいで・・・
ということで今回はコロラドを探しました。
残念ながら行きたいところは大抵遠い。
だから 高速(I-70)から近いところで 宿のとれるところ、という とっても厳しい条件となりまして(ぎりぎりに探すからよね・・・・)
Glenwood Springsっていうところに決定。
我が家から大体6時間ドライブ、というので まぁ1日で動く許容範囲です。
ちなみに SLCから6時間では 大抵の国立公園、そしてラスベガスまで行けます。
来月の休みをどこかに行こうとは考えていないんですけれど
予約で大変な思いをしたところなので 再来月の春休みの計画を立てないといけません。
でもねー お金もかかるしねー(今回みたいに、ドライブできれば安上がりだけど・・・)
午前中一杯かかって、結局候補地すらも決まらず。
主婦業+家族のマネージャー業は 時間だって必要なのです、遊んでるわけじゃなく・・・(遊び目的だけど、結局・・・汗)
***** ***** *****
サンディエゴでレゴランド、になりそうな気もする・・・・ま、比較的安くは済むか。苦笑
にほんブログ村
参加してます。よかったら帰り際、押してくださいませ。
***** ***** *****
« 二回目、チャイニーズニューイヤーパーティー | トップページ | ウチの朝ご飯 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 被災地のはじっこの、普通の風景。(2011.06.07)
- ご無沙汰しています・・・日本に来ました。(2011.06.05)
- ちょっとお知らせ(2011.05.02)
- 暖かくなったと思ったら。(2011.04.04)
- プロってすごい。(2011.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あら!?私のスーパー銭湯よりいいぢゃないですか!爆笑
学校はお休み多いですねー。
帰国された方皆さん、
「夏休みが長いって言われると、アメリカなんか倍あって他も休みばっかりだから口ごもっちゃう」って。苦笑
こちらでも金曜日から休みが多いですねー
(ウチの学区は違うけど)
日本からみればうらやましいかもしんないけど
スポーツ、芸術なんかは個人でレッスンを取っていかないと
中学高校で困るって事態もありうるそうで
結局は休みは多くても「自己責任」の部分が多いのですよね・・・。
ユタは旅行にはいい位置じゃないですかぁ?
国立公園、うらやましいぞ。
投稿: おね太郎 | 2011年2月15日 (火) 14時01分
確かに学校は休みが多いよね~。
でも会社勤めはそれほど多くないんだよね。
でもこれだけ夏休みがあるから、日本にも帰れる!
いいな~、温泉。
帰ったら行きたい・・・はて、子供達は大丈夫だろうか?
投稿: ree | 2011年2月15日 (火) 19時47分
<おね太朗さん>
スーパー銭湯、だなんて!すっごく魅力的〜なところじゃないですか!あの記事見て絶対へろへろになるまでお湯に浸かってやる〜と決心しましたもの 大笑
日本の学校、もっと休ませてとか思ったけど、こっちくらい休みだらけになると「え、また?」になっちゃいますよねぇ。そうそう、自己責任で「勉強したかったら、してね」ですよね。あんなに休ませておいてNo student left behindってホンキ?って。
金曜無駄にお休みになっちゃったので、溜めてしまう予定の公文でも勢いで終わらせるように言っておこうかと 笑 鬼母。
投稿: moi | 2011年2月16日 (水) 08時41分
<reeさん>
そうそう、オトナには適用されない・・・はずの休み、世の中の親御さんががんがん休んで 家族でどこかに行くのを「なんでそんなこと出来るの?」ってボーゼンとみている日本人です。
ダンナは仕事だから、妻が子供の面倒を見る係・・・それも楽じゃないのよ、って思うんだけど分かって貰えないのがくやしい。
でも子供と久し振りにゆっくり過ごすって言うのも、実は楽しかったりもしますよね。
にんにんちゃん、ちゃー坊くんは温泉、行ったことあるのかな?でも大好きなお母さんの故郷の文化、きっと理解しようとしてくれると思うけど。。。
投稿: moi | 2011年2月16日 (水) 08時45分
あれっ、moiさんGlenwood springs行くの?!
私もですよ~~~~!!!!! っていっても日曜日だけですけど。
Wedding & Engagement の写真を今更ながら撮影しに行くんです!
だから町のどっかでウェディングドレス姿の私をみるかもしれませんよ!!
一応フォトグラファーとはたぶんブルワリーで待ち合わせになると思うんですけどね。
しかもPriceを通過するんですね!是非私のことを思い出してください。
HelperにあるBalance Rock Cafe、パンケーキが子供の顔の2倍くらいあってすごいですよ。是非よってみてください。
投稿: hiroko | 2011年2月16日 (水) 09時44分
<hirokoさん>
えっっ ホント、ホント???
それ、絶対探します!すごーい偶然!(日にちも、しかもその場所って言うのも・・・笑)
もし手を振ってる怪しげなアジア人がいたら、絶対応えてねっ 踊れ、とか言わないから〜
Price通過時間が分からなかったので連絡しなかったの〜 ごめんね。
でもあちらで会えるかしら?楽しみ、楽しみ・・・
投稿: moi | 2011年2月16日 (水) 10時17分
いいな~~温泉~~。うらやましいなぁ~~。
旅行があるから頑張れると言うのもあるなあ~~。
妻が子供をみるのって、本当に大変ですよね~~。
働いている友達(女)に「毎日家にいて楽でいいね~。」と言われたことがあったけど、
育児していないだけだろ(#`皿´)と思ったこともあったな・・・。
アメリカって主婦の人大変だと思います。幼稚園とかも短いし・・・。
なのに子だくさんなのはなぜ??
旅行記たのしみにしています!
投稿: よっぴい | 2011年2月16日 (水) 14時39分
<よっぴいさん>
泉源がちかくにある(と信じて探せる 笑)っていうのはラッキーかも。
ユタには海はないけど。。。大きな川もないけど・・・・
そうそう。育児の大変なところは多分やってるひとしか分からない。
そのうち手の抜き方(ごまかし方)も覚えるけど・・・苦笑
誰かの言葉で納得したの、「家事は手をかけようと思えばどこまでも手をかけられる、だから自分でラインを決めるしかない」って。お仕事だったら終点がみえるけど、終点がみえないのも家事の辛さ。。。楽しいと思える範囲で続けるって、実は楽じゃないですよねぇ。
いやいや、そのうち成長すれば楽になる(小学校でもすでに楽になった!)し、どうせ居るならそのうちに子供を・・・っていうのもあるのかしら?
子沢山?ユタに来たらビックリよ、5人兄弟とか驚かないし、中には9人とか・・・・
投稿: moi | 2011年2月17日 (木) 16時52分
お久しぶりです☆
いいなぁ。お休み一杯でぇぇ。
韓国って祝日減らしてるんですよ。
なんでぇぇ?
まぁ・・・私は余り関係ないんですが・・・くくw
Glenwood springsいいなぁ・・・。
私はいけないので
記事アップ楽しみにしてます><
投稿: よしぽん | 2011年2月18日 (金) 06時29分
Moiちゃん、お休みが多いのは、ありがたいことなんですけどねえ、わたしには。笑。
でも、旅行の予定とか立てるときには、大変かもね。うちも、猫ボーズが我が家に来て以来、1-2日なら、結構、OKかもしれないけど、それ以上の長期になると、猫Boardingさせないといけないのよ。
ちょいと、Get awayの旅を考えるのは楽しいけど、うちも、わたしがSocial Committeeなので、主人は何もプランしないし(プランが下手なの)。笑。
旅行記楽しみです。
投稿: モナちゃん | 2011年2月20日 (日) 00時46分
<よしぽんさん>
こんにちは!お忙しいのかなーと思っていたところです。コメント嬉しいです。
韓国の休日、減らす方向に?韓国のヒトもよく働くのに、さらに休みを減らしたらQOL下がっちゃうのでは???
いやいや、ご主人もいるからやっぱり、関係なくないでしょう〜
夫婦、には休みは多めでお願いしたいもんです。でも小学校がこの休みの多さ・・・いいのか?ともおもっちゃうのです 苦笑
温泉記事は追って・・・へへへへ。
投稿: moi | 2011年2月21日 (月) 19時38分
<モナちゃん>
ああ、モナちゃんは希望してたお休みが潰れたばかりでしたっけ・・・ごめんなさい 汗
私も仕事をしていたとしたら 自分のお休みは大歓迎!
でも アメリカの小学校ってホントに休みばっかり・・・手抜き子育てしかしていない私でも、いいのか?と思ってしまいます。
ご主人が旅行の計画をしないからモナちゃんが計画しないといけないのか、きちんと計画してくれる妻だからご主人も安心して?任せているのか・・・ 笑 卵とニワトリの話状態ですよねー。
うちは間違いなく前者ですけどね。
温泉、アメリカ人があんなに好きだとはびっくり、だったのです。また写真を整理してから、ね・・・笑
投稿: moi | 2011年2月21日 (月) 19時42分
古い記事にコメントで申し訳ありません。
reeさんのところから飛んできました。
昔その近辺をうろうろしていたので懐かしくなって。
>一番近くて比較的水温も高く、っていうのはIdahoにあり、高速を使って2時間ばかり。
ただね・・・良いホテルがないの。ま、この程度なら、くらいで・・・
すいません、義弟がそこでホテルのオーナーしてます(汗)。
いいところにしようと頑張ってますんで、
たまには行ってやってください。
投稿: Snugglebutt | 2011年5月 1日 (日) 09時52分
<Snugglebuttさん>
コメントありがとうございます・・・・って!!!ああ、大変失礼なことを書いてしまいましたっ滝汗 すいません、よく知らないだけなんです(じゃかくなよっって怒られちゃいますが)。
もちろん、うかがいますっ ホントに、嫌な思いさせてしまってゴメンナサイ・・・・
Snugglebuttさんも 昔、と仰らず是非遊びにいらして下さいな。一番下のおじょうちゃん、多分うちの小僧と同い年???
なんにもないけど、良かったら是非ユタにも!自然なら売るほどありますよ〜 笑
投稿: moi | 2011年5月 2日 (月) 00時32分