(後から思うと)怖かったスキーの話
日曜はSalt Lake Valleyはhazyだったんですが、山の上は結構晴れていました。
ただ夜から雪の予報で、風が結構あり雲もどんどん流れ込んではいたんですが。
しばらく雪が降っていないせいもあり スキー場は結構空いてました。
スキースクールも少なかったな。
うちの子たちはシーズンでのセッションなので結構山のあちこちに行っちゃうんです。
この日娘には山の上では全く出会えませんでした。(小僧は時々見かけたけど。)
天気が良い日に滑るのは気持ちいいんですが、数日 山も春陽気だったので結構icyで・・・
↑の写真で、ぴかぴかしてる斜面は そんな一部ですね(A;´・ω・)アセアセ
↑とは別の所でしたが一度、急斜面で完璧な氷の上に乗ってしまい(強風で上の雪が全くなくなっていたよう)完全にコントロールが出来なくなって転倒
10m以上背中で落ちました。死ぬかと思った・・・まるでLyndsey Vonn(すいません、私はあんなキレイな人じゃないしあんな技術も持ってないけど)が回転しながら落ちてしまったときのような、スゴイ勢いだったので。
幸い板は外れなかったし、ポールも無くさなかったんですが 思い切りオフトレイルだった場所だったので怖かった。
滑っている間に前後に人がいなかったのを知ってたんで、「これで怪我して誰にも会わなかったら、遭難だなぁ」と 落ちている間に考えてしまいました 苦笑
よい子は一人でオフトレイル、絶対やっちゃいけません。
ちなみに、私の携帯の電話会社AT&Tは 山では殆ど使えません・・・こういうとき、Verizonにすべきだったと思うんですよね。
VerizonがiPhoneを使えるようにするという噂もあり、そうなったら絶対会社をのりかえてやるーと思ってます。はい。
***** ***** *****
あの時はあんまり思ってなかった・・・ああ、怪我せず脱出できてよかった、くらい・・・けど、今思うと恐ろしい事だわ、この転倒。激しく反省。
***** ***** *****
« 久し振りになぁちゃん、と最近お気に入りのラーメン | トップページ | トレインショー »
「スポーツ」カテゴリの記事
- (後から思うと)怖かったスキーの話(2011.02.01)
- 久し振りのハードなスキーと、再び雪国(2011.01.25)
- 秋シーズン最後の試合(2010.11.08)
- 秋サッカー始まりました(2010.09.20)
- ソルトレークのプロサッカー(2010.09.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
噂は本当だよ! 2月11日に。。。。
投稿: Nobuko | 2011年2月 1日 (火) 11時59分
体、大丈夫?
投稿: Nobuko | 2011年2月 1日 (火) 12時01分
怪我はなかったのかしら?
私も経験あります!
私の場合は、今日は天気が崩れるよ。って言ってたけど、晴天だったから決行しちゃったら、すごい吹雪になっちゃって、ちょっと先も見えないばかりか、一緒に行った従兄ともはぐれちゃって。
あの時は怖かった~。
moiさん、無事でよかった!!
投稿: ree | 2011年2月 1日 (火) 12時29分
<Nobukoさん>
まぢ?ダンナに「乗り換え計画」お願いだー
はい、どこも傷めてませんでした(ついてるー)。ただひたすら「どうやってこの落ちていくのを止めよう?」って考えて (スキーを無くさないように)足を一生懸命空中に上げてました・・・
投稿: moi | 2011年2月 1日 (火) 13時39分
<reeさん>
お陰様で 不死身な私はやはり不死身でした。笑
ひょぇぇぇぇ。reeさんのその話、怖すぎです。なんとか道はみつかったのかしら?見つけて貰ったの? 山って、どんな時期も怖いよね、やっぱり・・・
投稿: moi | 2011年2月 1日 (火) 13時40分
こんばんは♪
まだ2月なのに、もうゲレンデがガチガチなんですね~
私のスキーの腕前(スノボ派でスキーはずっとボーゲン 笑)
だったらケガしちゃってるかも(汗)
ケガが無くてなによりでしたね
投稿: Juno☆ | 2011年2月 2日 (水) 06時51分
<Juno☆さん>
んーこんなの、凄く珍しいのですよ。大体こんな状態になるのは3月半ば過ぎのはずなんで。
スノボ、いーなー。私左膝に爆弾抱えてるので、スノボなんてやった日には膝がボールのようになるんです・・・スキー1本なのは殆どその理由で。
ボードの王者・ショーン・ホワイトなんか見ちゃうと、やってみたぁぁぁぁいになりますけど。(街中で一度だけ、見たことあります。ローラーボードには乗ってなかったケド・・・・当たり前か。)
投稿: moi | 2011年2月 2日 (水) 09時14分