小僧、8歳になりました。
金曜はやや忙しいので予約更新です〜
お雛祭りは 我が家では長男の誕生日。
いつも誕生日ディナーは「おでん」とか、出かけずお家がいい、とかいう「純正おうち大好き日本人」小僧ですが、今年のリクエストは・・・・ああ、母としてちょっと悲しく(恥ずかしく?)なった話なので、この話は番外編にでも。
ケーキは「ロールケーキ」がリクエスト。
しかも「抹茶のがいい」・・・・おやじこぞうっっ
それで、子供が寝てから昨夜作り始めました。
いつものレシピに抹茶を多めに加えて。。。。
粉モノ苦手を誇る私に「大丈夫、絶対失敗しないから!」とお菓子作りの上手な友達が教えてくれたレシピなのです。卵の黄身、白身を別立てにして粉にオイルと牛乳少々(これはなんのためだろう?乳化させるため?)をいれたシンプルなモノ。
確かに私でも失敗しません 大笑
焼き上がったら即座に「粉砂糖」をスプリンクルしたタオルの上に乗せ、熱いうちに丸めると割れないって教わって。粉砂糖がうまく表面のコーティングにもなって、1日おくと良い感じの硬さになります。
冷めたらタオルからはずしてOK. フィリングを入れ、まき直して数時間〜一晩おくと落ち着きます。
ここ数日、ちょっと忙しくて粒あんを買いにいけなかった(当然作る時間もなかった)ので、家にあった漉し餡で。。。。ちがうだろ!って出来ですけど・・・
キャンドルが片側に寄って立ててあるのは、小僧が吹き消しやすいように、らしい・・・・
Make A Wish!!!
餡のぶん、いつもより甘めですが 小僧が喜んでくれたので ま、いいか。
私「ねぇ、もしかしてこぞーは『あんこ』が好きなの?」
小僧「うんっ だいすきっっ」
・・・・どこまで純正日本人なのだろう、この子は・・・・
とーちゃんからは プラモデル(帰宅途中に買ってきたらしい。これ、高いだろうに、こっちで買ったら・・・)。
お隣のEちゃんからは カードと・・・・
虫?シリーズのをもらってました。
そして今 ムービーナイト。今まであんまり繰り返し見ていないDVDを見たい、とかで、「マダガスカル」鑑賞中なり。
私ももう寝酒にはいろう・・・
***** ***** *****
昨日撒いた種、キュウリが既に発芽???見えるかしら?
↓
にほんブログ村
参加してます。よかったら帰り際、押してくださいませ。
***** ***** *****
« 重い腰をようやく上げて・・・ | トップページ | つい 春っぽさに引きずられ・・・ »
「育児」カテゴリの記事
- 小僧、8歳になりました。(2011.03.04)
- 小僧のベルトテスト(2011.03.01)
- 誕生日プレゼント(2011.02.07)
- 早起きは特になってる? と ねこじゃらし。(2011.01.28)
- 1日遅れてパーティー(2010.12.16)
「クッキング」カテゴリの記事
- つい 春っぽさに引きずられ・・・(2011.03.05)
- 小僧、8歳になりました。(2011.03.04)
- 手打ちラザニア、なかなか美味しい赤1本。(2011.02.28)
- お留守番のあとの猫たち と 日本からの小包 と パエリア。(2011.02.23)
- 間違えた。(2011.02.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
息子くん、おめでとう!
ガンプラに笑っちゃった。
ダンナさま、ついでに・・と自分のも買ってません?
それはウチか!?笑
昨日のひな祭り、同じく木曜日はちょっと忙しいので
前日にチラシ寿司をしたのですが
「お祝いでホールフーズのスープが食べたい!」
と言われ行きましたよ。
ダンナはブラジルで今いないから良かったけどさ。
ケーキは私、こちらではどうしても共立てだと上手くいきません。
固かったり、キメが荒かったり・・
どうしてなんでしょうねぇ???
私も結局はシンプルなレシピで別立てになってます。
投稿: おね太郎 | 2011年3月 4日 (金) 08時38分
息子ちゃん。おめでとうございます。
こちらでもガンプラって手に入るんですね。すごい!!
でもほんとちょっとばかり高そうですよね。でも
子供の笑顔には変えらませんが。。。
うちの子供たちもどちらかと言うと
ハンバーガーよりは納豆ご飯がいいとか、大福大好きで日本食大好きです。
やっぱりママの好みに似るのかな???
投稿: ひろぽん | 2011年3月 4日 (金) 20時25分
小僧君、おめでとう!!
8歳くらいの少年って
大きくなったようでまだまだ
子供子供したところがいっぱいで
可愛いですよね。ウチの甥っ子も
そうです。
種から育てた苗は特別かわいいですよね。
でもな〜、それこそ腰があがらんな〜。
猫きてから怠惰系に拍車がかかってる、、、。
種いっぱい残ってる、、、、
投稿: 猫空(やまっち) | 2011年3月 5日 (土) 16時29分
8才のお誕生日おめでとう!
あんこ好きなのかぁ
玉子 1つあれば どら焼きが作れるという
井村屋のミックス粉とあんこがセットになった
"どら焼きの素"
ぜひ 送ってあげたいっ!! (これ ばっかり?)
投稿: AKEMI | 2011年3月 6日 (日) 01時45分
とぅぴーΣ(゜∇゜)
投稿: ゆん | 2011年3月 6日 (日) 16時12分
息子さん、おめでとうございます!!
抹茶にあんこ、そちらで手に入れるのは大変だったのでは?
おいしそうに出来上がりましたね。
「おでん」とか「おうちご飯がいい」とか。。。moiさん幸せですね。
子供って(特にmoiさんちのように小さい子供さんの場合)正直ですよね。
大人のように気を遣わないのが子供の特権じゃないでしょうか。
そんな息子さんがおでんやおうちご飯をリクエストされたってことは、
おうちで食べるものが本当においしいってこととσ(^_^)は思います。
特に今回のケーキは、抹茶とあんこというリクエストに
お母さんが手作りで答えてくれた!!
それが何よりうれしかったんじゃないでしょうか?
いつも素敵なご家族で拝見するσ(^_^)まで温かい気持ちになります。
ガンプラ、確かご主人さまも好きでしたよね。
息子さんと二人で作る楽しみもいいですね。
投稿: あっぴぃ | 2011年3月 6日 (日) 23時26分
<おね太朗さん>
お返事遅くなってスイマセン。
はははは、夕方に「プレゼント、用意したっけ?」の電話を貰ったときには(大分前に作家さんの絵をあげたことは忘れてた┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ )「(特にガンプラは)買わなくていいよ!」と言ったのですけど〜
ま、男同士、一緒にやりたかったのね。。。と解釈してあげることにしました 笑
ケーキ自体私は焼いたことがなかったんですよ。共立てでもできるんですね?(←ちょー初心者)
まぁ豪語できるくらいの粉モノ嫌い(食べるのは好き)なので、あんまり何も言えないんですが、標高が高いとケーキ類、膨らみにくい、とか・・・本当かしら?それもあり彼女には別立てを教わりました。
いいのです、1個できれば、1個・・・(言い訳はいくらでも!)
投稿: moi | 2011年3月 7日 (月) 10時41分
<ひろぽんさん>
お返事遅くなってスミマセン。
ガンプラ、高いことは分かってるのに・・・いつも言ってるのに・・・しくしく。
まぁ、男同士でこそこそと作りたかったんでしょうね。
ちなみに、うちのダンナは書斎にプラモデル用の机を持ってます(IKEAで買ってきた・・・)。
はぁぁぁぁ。
そうですね、日本の味、好きですよね。あの優しい感じがいいのかなぁ?私も断然和食ですが(^m^)
投稿: moi | 2011年3月 7日 (月) 10時44分
<猫空(やまっち)さん>
お返事遅くなってスミマセン。
確かに姉とくらべると、男の子は子供らしさ?が残(りすぎ)ってて可愛い。
可愛い、で済むウチはいいのですが・・・・ああ、まぁ大きくなってくれていることに感謝しようっと。
種からじゃないと手に入らないモノが異国にいると。。。ね。背に腹は、ってやつです。
あ、今日こそいくつかはポットへ移さないといけません!
思い出させてくれてありがとう!
投稿: moi | 2011年3月 7日 (月) 10時47分
<AKEMIさん>
お返事遅くなってスミマセン。
はい、私も初めて知りました、小僧があんこ好きだとは・・・
親の影響ですかねぇ。
え?なになに?
そんなものが井村屋からでてるんですか?!
夏には絶対トライしてみなきゃ!
投稿: moi | 2011年3月 7日 (月) 10時49分
<ゆんちゃん>
日本に持って行けない(持って行けても連れて帰る隙間が鞄にない)から、会いに来てね☆
投稿: moi | 2011年3月 7日 (月) 10時50分
<あっぴぃさん>
抹茶はこの前 母に分けて貰ったんです。
あんこは結構手に入るんですよ。でもね、粒あんを売ってるのは限られてるので わざわざ買いに車を往復40分走らせる?→却下、だったんです〜 苦笑
あっぴぃさんに「幸せですね」って言われて、ああ、そうかーと
いつも「でかけるよ」「やだ!」「あんたの意見は聞いてない!でかけるよ!」「なんで?!」の戦いをやってるモノで・・・
まぁ、こんなところにいたくないと言われないのは嬉しいことですね。
はい、旦那もガンプラ大好き・・・あれは「子供の誕生日」にかこつけて、じゃないかと疑ってます。
投稿: moi | 2011年3月 7日 (月) 10時54分