他のアカウント

最近のトラックバック

カテゴリー「携帯・デジカメ」の10件の記事

P1030845

ホンの10日ほど前、もう花はつけないのかな、と思っていたシクラメンがまた咲き始めました。
去年12月頭に買ったので、かれこれ半年、ほぼ花を絶やしません。
これって・・・いいのかしら?
追肥もあんまりしてないんだけど・・・

あ、雨が上がりました。

P1030848


逃避してないで、掃除しなきゃ (A;´・ω・)アセアセ

***** ***** *****

参加してます。お帰りの際 気が向いたら押してくださいませ。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

写真というartについて つらつらと・・・

写真も 絵画や音楽と同じように 人によって表現が全く違うのだな、と最近気付いたアホな私です。
大分前に書きましたが、光学に一時期興味をもち、それが最終的にカメラという手軽な形に落ち着いたので、芸術作品、とは程遠く。キレイにはとりたいですが。

でも自分の好きな撮り方、構図ってありますね。

Img_4822_2


アマチュア(多分)でもよいお写真をとられていらっしゃる方は沢山いるし
そういう方のブログを覗くのも大好き
フリッカーなるものも わからないまま
時々覗いては おーすごいなーこの写真、と見ていたり。


個人的に特に好きな写真を撮っていらっしゃる方は

 メレンゲが腐るほど恋したい の メレ子(mereco?メレ山?)さん
 赤坂お散歩手帳 の マコさん

ついてるコメントがまたいいのかな。

本当は他にも沢山いらっしゃるのだけど
彼女たちの写真は 写真初心者の私に沢山影響をくれました。
まだその頃は デジタルとフィルムの構造の違いとか 考え方の違いとか
そのへんが文字の上で分かってても 
実際の画像がどう変わるかが分かっていなかったので


少し勉強すると 一眼レフを何故みんなが欲しがるのか がよく分かり
(私はホントに時々しか使わないけど。一度壊しましたから・・・)

P8020143_4

でもコンパクトデジカメでも どこまで満足行くよう写せるか?も
結構命題としては面白いですよね。

↑のはコンデジ写真。反省バージョンです。
こういうつよーい光は、どうやったらコンデジでも色が飛ばなくなるんでしょうね・・・
角度を変えるしかないのかなぁ。


多分きちんと勉強したらもっともっと いろいろ面白いのでしょうね。
でも 探求心というモノが足りない私。

趣味の域を出られないわけです。

Img_4823_2


参加してます。お帰りの際 気が向いたら押してくださいませ。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

San Diego歩行記

我が儘言って San Diegoに遊びに来ました。
近くのレゴランド(カールスバッドという街にあります)には来たことがあるけれど・・・
大都市って、観光に行っても大抵、困っちゃうのよね。大きすぎて・・・

Img_4619_2

ホテルはダウンタウン、海岸沿いです。ダンナ様が仕事で来てるからこんな所にいるけど、自分で宿泊費払うにはちょっと・・・な場所です。
海岸のボードウォークの先には 「お熱いのがお好き」で有名なコロナド島。
その向こうには湾の対面になる部分が見えてます。

Img_4617

4時前に空港に着いたけど、ホテルに着いてから荷物をほどいたりしてたらもう、夕暮れです。冬時間だからねぇ。
ご飯は 近場のイタリアンにしました。シーフードがアタリはずれなくまぁまぁの値段で頂けるのって、イタリアンとかスペイン料理(後者は高いモノが多いのが残念だけど)と思うので。
でも外食して飲めるって(運転しないでいいもん!)大都市ならでは、だよねぇ・・・・

疲れてた所に飲んで、さらに時差もあり、なんと9時には寝てしまった私でした・・・笑

し、死んだ。。。?

ちょっと忙しくしてたのとあれこれあったのとで、更新が遅れてました・・・

恐ろしいことが起こりました。

続きを読む "し、死んだ。。。?" »

友達のみた雪の近所

Img_1928

今朝早くに友達は帰国してしまったけど、私のカメラであちこちの写真を撮っててくれました。
私には見慣れた風景でも、違う人がみるとこんな風に見えるんだなぁってちょっと、感激。
ということで、Eさんの作品集です。

Img_1940

バックヤードの、ドワーフツリーは私もクリスマスにデコレーションしようかと考えた木です
彼女もそんな気分で撮ったのかなぁ・・・?

Img_1941

私、こういうの撮ったことありませんでした。
暖かい地方で育った彼女らしい視点だなーって、妙に感激。

Img_1945

私も葉っぱだけ、とか撮ったことはあるけど、微妙にフレームへの入れ方とか違うんですね。
あ。。。。断り無く作品を載せてごめんなさい、Eさん。
また遊びに来てね。


夢はかなうもの。

クリスマス商戦に乗せられて(?)遂に買ってしまった・・・EOS. 
日本ではEOS-Kissのラインなのかな。
Nikonと迷って、でも前から欲しかったこっちで。
SLR(一眼レフ、Single Lens Reflex)は初めてです。
まだ取扱説明書もちゃんと読んでません


Pc100002
〈今愛用中のLUMIXとEOS.この写真は初代?コンデジで。〉

でもデジタルのSLR、ホントに安くなったよね。
望遠レンズ付きで8万弱。。。やっぱり高い・・・
手に入れたのは凄く嬉しいのだけど、罪悪感もあるんで、昨日ダンナ様へのクリスマスプレゼントを息子と購入〜 って、更にお金使って怒られるだけかな

続きを読む "夢はかなうもの。" »

あれ?

Pc020009

LUMIXというパナソニックのカメラを最近使っているのですが、今気付いたこと。
レンズはライカなの????(見えるかな、この写真で・・・)
パナソニックがライカのレンズを使ってるって事???

多分写真をやってる方には当たり前のことなのかもしれませんが、最近カメラに興味を持ち始めた私にはびっくりなんでした。

デジカメ・・・どんどん凄いのが出るねぇ

私はアメリカにいてもyahooやgoogleはcomではなくco.jpを愛用するへたれです。
だって日本語なら斜めに画面見ても大体わかるじゃない?

で、yahooの画面で目に留まった広告・・・新型EXILIM、こ、これ欲しいかもっ

Costcoでこれに惹かれてはいるんですがね。
150ドル引き、850ドル。うーむ。

348171

・・・・いや、その前に買わなきゃいけないモノが・・・ 
あーとかくこの世は誘惑ばかり。先立つものがねぇ・・・

カメラを換えて・・・

普段私が使っているのは OLYMPUS μ725SW。
防水仕様のコンパクトデジカメで、夏休みに家族で海に行くときに購入。
結局水中で使ったことは無い・・・

最近、良いカメラが欲しいなぁとつぶやいていて、ダンナさまもデジタル一眼レフ、安くなってきたし買う?と言ってくれたのだが、もともとケチな私はなかなかその気になりません。欲しいのは欲しいのだけどね。


P1000269
そういや、2年くらい前から我が家にはLUMIX(DMC-FZ7)というデジタルズームの出来る古めのカメラも眠っていた。
ちょっとこっちを使ってみようかと。。。それから新しいモノを考えても良いもんね。
All Aboutの評価は「軽い、特に女性に使いやすい、撮れることは撮れる」みたいな感じだった。

試し撮りはこんな。


とりあえず使ってみないと分かんないしね。
でも、このカメラ、それなりに使えるようになるまでどれだけかかるのだろうか・・・

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へブログランキング・にほんブログ村へ

やっぱり、もう少し待ちだなぁ、『iPhone』

リンク: 『iPhone』がアジア市場で苦戦する理由:中国には「闇市場」も(WIRED VISION) - Yahoo!ニュース.

続きを読む "やっぱり、もう少し待ちだなぁ、『iPhone』" »

2019年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

moiつぶやく。

twitter

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ