ジブリの森美術館
***** ***** *****
盛り沢山な一日を すっ飛ばして書いても3回分。。。でもまだ、週日にもいろいろあるのになー。
全部アップ、出来るだろうか・・・
**** ***** *****
さて、もう門が見えただけで興奮状態の私 子供達+大人。
エントランスにはもちろん、トトロ!!!
。。。。子供がのぞいてるところ?
丸窓が開いていて、まっくろくろすけがぎっしりなんです 笑
残念ながら美術館内は撮影禁止。でも「カメラではなく、心に思い出を残してください」っていう言葉が宮崎さんからのメッセージとして書かれていて(大体そんなの。きちんとした文章、覚えてませんが 苦笑)そうだよね、とも思う。
でもーっ ねこバス、こねこバスで遊びまくる子供の写真は、やっぱり撮りたいよっっ
っていうか 私が遊びたい!(注;12歳までです)
ねこバス、家にほしーいっっ
写真は、屋上庭園(ラピュタ風)です。
雨の中の ラピュタのロボット。ちょっと良い感じかも。
ラピュタから崩れ落ちたキューブ型の。。。あの呪文、なんでしたっけ?ラルス?
そうそう、墓守のロボットは、動かなくなってからの長い年月のために草が生えてるんだよね。
このロボットの足許には、ラピュタ王国のマーク部分が落ちていたり。
宮崎アニメファンには涙が出そうな細かさ。
こんな不思議な形の水飲み場。
いす、なんですけどね。このハンドルをまわすと、何とも言えない、軽やかな金属音。不思議な気分になります。
カフェもちゃんとあります。
カフェの所から下を覗くと、井戸のある中庭。
どこまでも、期待を裏切らない造りがすごいです。
美術館の中は、映画博物館といった感じ。
でもあのアニメの原画、いえ、デッサンの時点から既に 芸術作品です。
うー今でも思う、セル画、一枚でも買えば良かった・・・・・(高いけどね!)
美術館を出たところに、三鷹駅との間を巡回するバス停があります。
なんて可愛いバスだか・・・ あ、大人1回200円、子供100円です。PASMO可、って書いてありました。
振り返るとラピュタのロボットが、手でも振ってくれそうな感じ。
中をご紹介出来ないのは残念なんですが、あそこは行ってみて下さい!
ステキな所です!!!
そして、この後私にはもうひとつ予定が・・・・Eさん、ご飯一緒出来なくてごめんね!!!
子供を 妹の家にdropしてむかう予定、で、ちょっとハプニングも・・・
それ含めて、この後のことは次回に続く。
最近のコメント